セメント側線-その3-

一昨日、八王子まで行ったついでにまたまた閉店間際の道楽ぼーず
へ行ってきました。また店主さんエレキ弾いてました!
で、道楽ぼーずへ行ったついでにせっかくなので秩父鉄道の鉄分補
給に秩父へ向かう事にしました。乗務員の習熟訓練のため秩父駅に
7000系が留置されているとの情報が知人より数日前にあり、ついで
で向かって見る事にしました。
とても寂しい県道と、かなり不気味な山伏峠と言う所をとおり約45分
ほどで秩父に到着しました。
標識
しかし、構内には・・・翌朝の4000系が2本留置されているだけです。
すぐさまZuppeさんにメールを送ると熊谷に回送されたとのことでし
た・・・最初からZuppeさんに聞いておけばよかった・・・
貨物が1本あるとの事でしたが、夜10時に秩父で待ちかまえるのも寂
しく、翌日も仕事のため退散しました。
秩父
さて、あんまり進んでいないセメント側線です。ユニトラックの線路は
道床厚が厚いため工場側の地盤嵩上げからスタートです。3ミリのバ
ルサを咬ませて地盤嵩上げをし、取り卸し設備の部分は作業員の作
業効率化のためコンクリートたたき仕上げとします。
セメント2
▲コンクリート部分はいつものスムース・イットを流し込みました
セメント1
バラストを撒いてから手前側は考えます。

“セメント側線-その3-” への6件の返信

  1. モデラー様こんにちは~
    ちょいと秩父へ、ホント足軽でスゴイです。
    私なら丸一日がかりです。
    気になるセンメント&ユニトラックですが
    写真からみて一番奥の線路はトミーとの連結もするのでしょうか?
    でも全く別バジョーンですよね~

  2. >D-Trainさん、こんにちは。
    飯能から一般道でも秩父までは40分ほどでした。
    うちに帰ってくるより秩父の方が近かったです(^^)
    2線ともセメント線で、セメント2番線の左側に延びて
    いるのは引上線です。スイッチャが留置してある様に
    したいです♪

  3. ユニトラックはやはり背が高いですか?今回レイアウト製作に当たってKATOのコルク道床を購入して敷設を始めたのですが 困ったのが固定式のポイントが無いのですね~ 手持ちが沢山あったのですが余りにも老朽化が進みすぎて各部分がもろくなってしまって使用には耐えられない感じでユニトラックのポイントを試しに購入して繋いだところあのコルク道床と全く同じ高さでした そんな関係の高さ調整でもしているのでしょうかね? 
    セメント側線ですか? では、勿論秩父セメント?こういうのは熟知していないと難しいですね 勉強のためこれから追跡調査させていただきます 楽しみ!

  4. >トータンさん、こんにちは。
    ユニトラックが高いというか・・・トミーが低いというか・・・ビミョーですね(^^;
    一般的に枕木の下から、路盤までの砂利厚は250ミリ
    以上とると言うのがありまして、それを考慮するとユニ
    トラックは幹線仕様の線路になります。コルク道床が先
    に製品としてあったからユニトラックをあの高さに合わせたのかもしれませんね。
    セメントは今のところ横浜線をイメージして三菱ですが、
    どこでも合うようにしたいです。

  5. こんばんは。
     夜の秩父行脚おつです。道楽ぼーずさん、私も一度訪れてみたいと思っております。
     そういえばRMM4月号、秩父鉄道の特集でしたね。記事を見た瞬間 出戻りモデラーさんの鉄道(モジュール)を思い出しました(^^
     

  6. >やま♪さん、こんばんは。
    道楽ぼーずさん一度行ってみてください。結構品物
    あります♪
    今年は秩父元年・・・秩父沿線モジュールにはほど
    遠いです・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です