鉄コレ鶴見線→南武線!?

GW中のイベントが急遽決定してバタバタしてましたが、無事搬入も終
え一息つきました。
101系鶴見線3両セット鉄コレを先日リトルジャパンへ取りに行ってき
ました。出来がよくもう1セット欲しくなりましたが、リトルジャパンでは
売り切れのため、他で探しもう1セット購入。
海芝浦
今回は妻面に検査標記まであり、可動パンタといい鉄コレHG仕様とい
ったところでしょうか。
妻面
以前発売となった101系中央線セットと組み合わせて、南武線にした
いと目論んでます。
結構大工事になりそうな予感もしますが・・・
先頭
1982年高架工事前の武蔵中原駅付近で撮った写真です。
南武
南武2
南武
こちらも1982年西国分寺駅で撮影した101系特快みたけ号です。
みたけ

“鉄コレ鶴見線→南武線!?” への4件の返信

  1. モデラー様こんにちは。
    101系の写真すごいです~
    みたけHM車はテールライトが初期のタイプですよね?
    鉄コレ鶴見線はなかなか良い出来と私も思いました。
    カキ集め南武線もいいですね!
    私は南武線販売を期待して待ってみます。

  2. >D-Trainさん
    こんばんは~。101系の写真ネガ探せばまだ有るはずですが、探してる暇がなく・・・テールの違い私にはわかりません。
    鉄コレは南武線が出てくれればいいのですが。

  3.  今日は。新ブログへ移行との事で旧システムに投稿してましたが、改めて・・・(笑)。
     何やら国電シリーズ化してきましたね。どうですかねぇ、6両セットは出る様になって戴ければ重宝しそうですね。この時代は大概がマルチユニット全盛時代ですし基本最短は6両という時代でしたしね。片肺で運転できるユニット構成ですからね。
     南武線に限らず、秩鉄で関東でも認知された関西線カラーや大阪環状線用などなどありますが、今回の試作冷房車セットに続いての中央総武緩行線や京浜東北線セットなど期待(?)したいですね。最も70や72系も忘れないで戴きたいところですね。
     因みに前頭の後部標識灯ですが10年近く製造された同系車ですのでカナリヤ色写真のものが後期型で外ばめ式、バーミリオン色写真のものが前期型で内ばめ式と云われ、マイナーチェンジが発生しています。
     要は中の電球交換を狭い運転台の下に潜るか、外の灯具の蓋を開閉して替えられるかの違いです。
     隅突きが失礼致しました。

    1. >G13型電車さん
      こんばんは。再投稿ありがとうございました。
      鉄コレの進化には驚くばかりです。オープンパッケージの製品、個人的には関西方面の製品が少ない気もしますが、担当の方が関東方面だからですかね。
      尾灯の件ありがとうございます。

ヘッポコ出戻りモデラー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です