水島・瀬野への旅-後編-

タイトルにある目的は2日目ですでに達成してしまいました。3日目は姫路に向かい前々から乗りたかった山陽電車網干線へ向かいます。前の晩早く寝たので早朝から活動開始です。まずは広電から。

その後広島駅に向かい、朝のラッシュ時を観察します。一通り撮り終えたところで、新幹線に乗り姫路駅を目指します。

姫路駅で山陽電車に乗り換えます。地元のローソンで購入したスルッと関西のクーポンをカードに取り替えてもらいました。乗り放題の開始です。ちなみに、交換したのはスルッと関西2dayパスですが、このパスは4月から任意の2日間ではなく連続2日間に使用条件が変更となってしまいまして使い勝手が悪くなりました。最初に向かったのは前々から気になっていた飾磨車庫です。

施設も結構古い物が残っています。木造モルタルの信号扱い所がいい感じを出しています。

車窓からいつも気になっていたこの廃車体の物置を観察。

そしていよいよ網干線の初乗車で、終点山陽網干駅まで乗車します。この行き止まり駅の雰囲気を味わってきました。

復路は気になる箇所を降りながら観察です。

その後も姫路と明石を2往復程度乗車し、モーターカーの引き込み線を中心に線路観察です。

阪神電車も含めかなり乗りました。夜は大阪の常宿へ。
関西というか大阪は、誰も居なくなったテナントビルも入り口部分をライトアップしていたり、ネオン類もLEDをほとんどみかけず、なんとなく節電とはほど遠いイメージを感じました。

3日目は兵庫の山間部と京都が大雨だったようですが、ヘッポコは曇り男前回でして、4日目も雨の予報があたらず蒸し暑い曇り空でした。まずは自動化になってしまった梅田貨物駅前の踏切へ。

踏切小屋はネットフェンスで囲われていました。

梅田貨物駅前でめぼしいコンテナがないか観察。

懐かしのCABINコンテナが捨てられていました。トミックスのは最近再販しないのはライセンスの関係でしょうか・・・

新装大阪駅はなんか出来がちょっと中途半端にも見えました。

その後は模型屋めぐりを軽くして新幹線にて帰宅となりました。最後までお読み頂ありがとうございました。