ミニチュアワンダーランドへ-その2-

ハンブルク中央駅へ

疲れていた割りには時差ボケで現地時間の午前3時には目が開いてしまいました。現地のテレビを見ていたりしましたがよくわかりません(^^;
前日駅近くで買ったサンドイッチを5時頃食べたりしてましたが、出かける頃にはやはりハラが減りホテルへ向かう途中にあったマクドナルドへ。
ココは、ハンブルク中央駅のバスターミナルです。早朝から出撃したわけでは無く、この時点で朝7時40分です。冬のドイツは日中が短く、フランクフルトでは日の出が8時半、日の入りが16時という屋外活動が厳しい環境です。

バスターミナル中央にあるマクドナルドでクロワッサンを購入。ま、無難と言えば無難な食べ物でした。

中央駅へ向かうとラッシュ中なのでかなりの頻度で列車が入ってきます。

メトロノーム社のメトロノームという近郊快速列車でそれ以上はよくわかりません。カラーリングがとてもさわやかです。ハンブルクにはこのメトロノームが良く顔を出しています。

「ご乗車できません」的な標記でおそらく入庫列車と思われます。

今回は1度も乗ることがありませんでしたが、次回行くことがあれば乗ってみたいです。

松山駅と同じように1本のホームに全く別の列車が縦に縦列駐車します。手前がメトロノームで奥がICです。

改札口が無く駅は自由に入れるので撮影にはもってこいです。カートレインがやってきました。

しかもベンツが乗っています。当たり前ですが・・・

ÖBB(ウーィーべーべーと言うはず)のロゴがあったのでオーストリアからの国際列車です。多分方角的にはオーストリアから来たんだと思います。

ドイツについて一番最初に気になったのが、エスカレータの歩行方向です。空港ではこんなサインがあったのですぐ関西方式と分かりました。

駅のエスカレータはこんな感じです。
一つ思ったのは歩きスマホの人は少なかったです。ただし、日本で歩きスマホをやっている割合くらいで何かしらモノを食べてました。驚いたことに、焼きそばみたいなのを歩きながら食べてる人がかなりいました。

駅での撮影で1時間ほど時間を潰し、Uバーンという地下鉄で4駅ほど乗りミニチュアワンダーランドを目指します。ま、万国どこへ行ってもヘッポコ工場長は曇り男です。

Uバーンの形式は全然知りませんが、旧型車です。

旧型車は各車両が独立していて通り抜けできません。また、車内には新旧車問わず防犯カメラも取り付けられています。なにかあっても被害者も犯人も逃げられません。

禁煙はわかりますが、Uバーンはお酒もダメみたいです。

電車が行っても信号機が赤くなりません。ドイツで信号機の本を購入しましたが、今後たろうさんと勉強しようと思ってます。勿論、たろうさんには訳してもらうために買ってきました。
ざっと見ると前方の信号機が見える時と見えない時では取扱がかわるようです。また、駅以外では赤信号が点かない感じにも見えます。

ヴァームバウルという駅から歩いて5分程です。ハンブルクは港町で、北海の入り江のようなラベ川に面しています。市内には運河がけっこうあります。

▲コレは運河でラベ川ではありません.

この建物の全部がワンダーランドかと思っていましたが、3,4階がワンダーランドでした。この日は9時半からの営業で9時15分に着くと女性含め既に3人待っていました。

入館が5分程早まり、9時25分には入れてもらえましたが、日本で博物館の前倒し入場って聞いたこと無いです。カウンターでチケットを購入すると「どこから来たの?」言われましたが、別にアジア圏の人間が珍しい訳ではなく、日本語のパンフレットをくれました。また、中国人に間違われたか・・・あと、国別に入場者数をカウントしているようです。
そして、まずトイレへ!駅とかデパートのトイレがドイツでは有料でして、今回の旅行はトイレだけで1500円近く払いました。
この博物館のトイレはお金を取られることは無いようで早速向かうと、便器に画面が埋め込まれ模型動画があり、壁面にはちょっとした模型が埋め込まれていました。
しかし、ドイツの小便器ちょっと位置が高いんです。ウカウカしていると上着が便器に・・・(略)私は大丈夫でした。

で、すごいんです。

-つづく-

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です