トイレ-その1-

テレビをあまり見てなかったので知りませんでしたが、阿藤快さん無くなられたんですね。新幹線のグリーン車は有名人の遭遇確率が高く、そのうちの一人が阿藤快さんで、以前、山形新幹線のグリーン車のところでサイン頂きました。

ご冥福をお祈りいたします。
こばるの仮設トイレを組み立てました。2個入ってます。

成形具合もよく、いい感じです。説明書が若干不自由なのと、出来れば色見本を載せてくれると工作がしやすいです。色を決定するのに3ヶ月もかかってしまいました。

扉を閉めてしまうのであれば中に便器を入れる必要はありませんでした・・・

なので余った便器はコチラへ。便器銀色だったような。

実物の仮設トイレはイベントや工事現場で使用されるのが一般的でしょうか。プロトタイプに似ていますが、基礎部分がFRPではなく鋼材で組まれています。

コチラは色合いとデザインが違います。

種類は色々ありますので、分類せず適当に切り上げた方が良さそうです。

ドイツへ2015-その12-

ブリュッセルが凄いことになっちゃってます。1ヶ月遅かったらワッフル食べられなかったです。ブリュッセルの美しい街並みに装甲車は似合わないです。
どうしても内装に目が行ってしまいます。

コントロールルーム。昨年はエンバカデロー社のプレートが見えましたが、今年は若干レイアウトが変わっていてプレートが見えません。

ちなみに、昨年。

空港の回送搬送路が写ってました。

この非常停止ボタン、押してみたい!

工房ではスタッフが作業中でした。

コチラも作業中です。

9時10分に入館しましたが、10時半を回るとかなり混んできました。

館内には携帯の充電ボックスかと思いきや・・・

ソニーやパナソニックを始め、各社デジカメのバッテリーが充電出来る設備です。もの凄いおもてなしです。

11時を回るといい加減移動が大変なくらい混んできたので早飯にします。ちょっと胃が疲れてきました。

と言うわけで、食事を摂った後は再入館用のスタンプを押してもらい、ハンブルク市内の乗り鉄へ出ることにします。

運河では埋め立て工事が行われていました。上から見る機会なかなか無いです。

-つづく-

鉄道技術展

先日、幕張で鉄道技術展が開催され、ヘッポコ工場長も招待を受けたので行ってきました。東京駅から「わかしお号」で海浜幕張駅へ。

技術展受付。

会場内は基本撮影禁止です。が、9割以上のメーカーさんは撮影OKです。「フェイスブックにココから上げちゃう人もいますしねぇ」っとはメーカーさん談。
その中でも快諾して頂いたメーカーさんだけを。

スイーパー。
沢山写真撮らせて頂きましたが、サプライヤーメーカーさんの場合保安上の理由もあるので割愛させて頂きます。
で、おみやげ。マティサのタオルは普通に使っても誰も気がつかなさそうです。プラッサーの技術本にはパンタグラフの付いたマルタイが。EU圏では温暖化対策として、マルタイ動力を電気にするそうです。