カトークモニ13

カトーから発売になったクモニ13ですが、コチラもようやく入線準備が整い配属されましたが、D-Trainさんと同じように横浜線仕様にしますが、ステッカー製作が遅れているため、サボなどは貼り付けていません。
鉄コレと違い、リベットの表現も省略されること無くモールドされています。

年末の小手荷物輸送に大活躍してくれるはずです。

もう1両増備したいところです。

“カトークモニ13” への10件の返信

  1. お晩でございます
    実車界では
    荷物用途に限らず1両で動ける『動力車』(ELは除外です)
    JR(特に東)は固定編成化が進み処分される『クモヤ』ですが
    何でもかんでも合理化と称していいものなのかどうか!?
    長編成化が進み救援時に連結すると必要以上に長くなって逃がす場所に困る
    この前東上線で9108Fがパンクしたとき再開に手間取ったのが
    正に『救援車両と故障車両』を逃がす場所探しに手間取ったわけです
    1両である程度動ければもう少し違う結果になったんでしょうね
    (E217がパンクしたとき30両編成やってネタになりましたけど、あれも1両の牽引車ならまた別の答えが出てたんでしょう)

    1. >南栗橋車両管理区荒川支所さん
      鉄道事業者は併結時のマニュアルは整備されていると思いますが、いざやるとなるとパッパと事が進まないのでしょうね。仮に留置しても検修ができず、結果的に車庫へ取り込むようになってしまいますね。
      30両編成画像で見ましたが、もの凄かったですね。

  2. さっき行った、意外な場所の意外なお店にまだありましたよ~(笑)

    1. >Osgさん
      年明けにいってみようかと・・・

  3. こんにちは。
    荷さばきホームとクモニいいですね。
    やはりモデラー様クオリティーです。
    以前の制作記からいいなと思ってたホームのモルタルの表現が好きです。
    ステッカーは付属のはダメなんですね。

    1. >D-Trainさん
      ありがとうございます。ちゃんとした荷物ホームも作りたいのですが、なかなか腰が上がりません。
      ウチのは完全に横浜線仕様にするため、行き先サボを取り付けなければならないのです。

  4. 荷電と荷扱いホーム良いですね。みかんの箱が良いです。街に生活物資を届けてくれそうですね。
    研究して倉庫とホームがくっついたモジュール造りたいです。

    1. >マーボー堂師匠
      荷物ホームは前々からしっかりしたモノを作りたいと思ってますが、なかなか腰が上がりません。
      小学生の時に荷物ホームへ入れてもらったことはあるのですが、脳内カメラに焼き付けただけでした。

  5. こんばんゎ。
    クモニ13、カワイイですよね~(^^)
    昔々、京浜東北線の長いホームに突然現れた時はビックリしましたが…(;^_^A
    荷物ホームの荷物に目がいきました…。
    みかん箱とか麻ふくろとか・・・
    市販品であるんでしょうか…。

  6. >隠密さん
    クモニ13単行は見た事無いのですが、1両だけやってくると驚きますね。
    麻袋に見えるのは袋詰めセメントとして売られていましたが、今は発売終了しています。最近、津川から麻袋と米俵のキットが発売になりました。
    ミカン箱はエコーモデルのHOサイズで、一番小さいヤツを使いましたが、それでもデカイです。
    http://www.imon.co.jp/webshop/index.php?main_page=product_info&products_id=35332&w=324&x=100&y=7&from=mk
    コチラです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です