雨の関西へ-前編-

先日秋葉で購入した電気部品の電気工作が続いていてブログの更新が滞っています。

久々に新幹線で関西へ行ってきました。目的はグーグルマップで徳庵駅付近を見ていたら急に行きたくなったというだけのことです。普段なら何日も前から計画していくのですが、前日に決定したから色々制約もありました。

大船駅のMV機でとりあえず乗車券だけ購入して横須賀線に飛び乗り、横浜駅で3分乗り換えで端から端まで移動して京浜東北線に乗り換えます。更に東神奈川駅では1分接続の横浜線に乗り新横浜駅へ向かいます。

新横浜駅に8時02分に到着してMV機で7分後の新幹線の指定席券を購入しホームへ上がります。更に3分後に新大阪行きの新幹線があったのですが、座席の混雑状況が変わらないのでこちらを選択。朝は混むんですね。早朝しか乗ったことがないので。

博多行きの新幹線の乗車も久々です。

定時でやってきました。朝間の過密ダイヤでも定時でやってくる新幹線すごいです。

本来なら、日の当たらないD席を選択するのですが、D席満席のためA席を選択しました。曇りなのでA席でもヨシとします。当日購入だとこういうこともあります。

新横浜駅で窓側がほとんど埋まった状態で出発です。

新横浜駅出発後5分とせず車販がやってきたので、シンカンセンスゴクカイタアイスとコーヒーを購入。560円なり。

大阪入りは小田原駅からのひかり号が多かったで、のぞみ号の乗車も久々です。1時間ほどで浜名湖を渡ります。残念ながら在来線の列車はいませんでした。

浜名湖を渡り愛知県内に突入。豊橋駅を過ぎたあたりから車窓には重厚な瓦屋根の家が多くみられるようになります。

独特な感じです。

名古屋駅が近づいてきます。ずっと工事中だった名古屋駅南西側のささしまライブ24地区は街が完成していました。電柱がないすっきりとした街です。

更に列車は進み、京都駅を出発し東寺の五重塔を眺めると大阪が近いと感じます。

新大阪駅定時に到着し、これまた3分乗り換えで新線開業したおおさか東線に飛び乗ります。改札口で特急券に無効印もらうために並んだりして結構ギリでした。

201系4両編成ですが車内はまったりしていて余裕で座れました。
おおさか東線は、単線貨物線だった線路を旅客化のため複線化した旅客新線です。

複線化された赤川鉄橋こと淀川橋りょうを渡ります。

ちなみに、こちらは2007年に行った時の赤川鉄橋です。当時、線路は単線で半分は人道橋になっていました。

以前ここが歩けたなんて信じられない光景です。

逆向きですが、こんな感じです。

10分ほどで乗換駅の放出駅に到着です。放出って難しいですね。

はなてん駅、難読駅名のひとつです。どう読んだって「ほうしゅつ」ですよ。

放出駅で片町線こと学研都市線に乗り換えて1駅目目的地の徳庵駅に到着です。

“雨の関西へ-前編-” への4件の返信

  1. お晩でございます

    鉄ヲタというのは
    難読地名に明るいのが取り柄です

    放出というたら
    “ハナテン中古車センター”ですよ

    三河安城を定刻に通過しました名古屋まで9分です

    1. >南栗橋車両管理区荒川支所さん
      そんな中古車屋さんあるんですか(笑)

  2. 関西視察。お疲れ様です。

    大船駅から、数分乗り換え続きで新幹線乗車。
    旅慣れしているヘッポコさんだからこそできる神業ですね。
    最近、すぐに息切れがする自分には、無理な乗り換えです。

    おおさか東線の赤川鉄橋・・・人道橋が廃止になる時、雑誌でよく
    取り上げられていたのを思い出します。
    2007年の赤川鉄橋写真、貴重な資料になりますね。

    1. >建売住宅51さん
      結構息切れしましたよ(笑)

      雑誌結構でてましたね。私も工事始まる前には何回も行きましたが、新線開業してから乗りに行かずでした。

建売住宅51 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です