チキも間もなく終了

185系踊り子とか、湘南ライナーが今年3月のダイヤ改正で間もなく終わろうとしていますが、チキもボチボチ終了しそうです。

先日、保土ヶ谷でレールの取り下ろしをしていたので、食事がてら途中下車して観察してみました。

保土ヶ谷駅は機回し線が残りレールのストックヤードを兼ねています。レールセンターと言ったところでしょうか。

そのため、保土ヶ谷にはよくチキがやってきています。

▲2011.4撮影

ホームの方には2線分の留置線があり、1線は横須賀線の着発線となっています。留置線の終端部分は機回し構造となっています。

先日通ったときは取り下ろし器を使い、レールの取りおろし中でした。

コチラ側からだと構造がよくわかりませんでしたが、左下にキヤの停止位置目標があります。

拡大してみます。この先に4両の停止位置目標もありました。

コチラ側はよく観察できました。最近模型でもレール輸送用のチキが各社から出てきています。この風景が過去帳入りするのは遠くないです。

観察が終わり、保土ヶ谷駅の立ち食いそば「濱そば」で食事です。立ち食いといいつつ椅子の席がほとんどです。上りホームにはE235系が入線してきました。

オススメのソースカツ丼セット(660円・税込)にします。ヒレカツが乗っていて名古屋みたいな感じです。

線路を見ながらの食事はウマウマサイコーです。うどんにわかめトッピングすればよかった。

“チキも間もなく終了” への5件の返信

  1. お晩です

    キヤ『短尺用』なら最低2両で線路さえあればどこでも入れる

    機関車牽引だと
    機回しとか手間ばかり食うわけで…

    新しい採石運搬車両
    ホッパ車の台車は“コキ107”と同タイプ
    (JRE形式が付くんでしょうけど…)

    EF510をJRFへ譲渡したとき
    『EF81をいつまで使い倒すのか?』と思っていたら
    電車仕様で2両1ユニット車を出してきたのはビックリ
    (クモヤ143を潰したから電車はないと思ってましたし…)

    1. >南栗橋車両管理区荒川支所さん
      25mレールですから2両で十分ですね。
      確かに機回しは運用上大変な気がします。
      砕石運搬の車両も気になりますね。模型も出るのは時間の問題でしょうかね。
      EF510のことはよくわかりませんが、貨物へ譲渡したんですか?

  2. お晩です

    はいEF510-500は全機JRFへ金銭譲渡です
    (ちなみに転属とかいってはいけません。JREとJRFは別の会社組織であり
    無償譲渡しようものなら資産の移転と見なされ税務当局から追徴食らいます。
    最近“譲渡転籍”と“転属”を同等に見ている輩が多過ぎて…)

    その上でEF81を使い続けていたから
    “いつまで使えるかわからない機関車を残し、なんでEF510を譲渡しちゃったんだろ…”と思ったわけです。

    1. >南栗橋車両管理区荒川支所さん
      全機譲渡されていたんですか。文言は難しいですが、以前は国鉄
      からは払い下げっていわれていましたね。
      意外とEF510使いにくい車両かもしれませんね。

  3. ちなみに銀釜509は不調で長期離脱し
    郡山車両Cに行かず富山機関区へ持って行って修理したとか…

    EF510をJRFに譲渡しようと思って作ったと
    そんな機関車なんでしょうかね
    (自動車でいえばOEMで、レールキヤなんていうのもJRCのOEMかなと…)

ヘッポコ出戻りモデラー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です