【バスコレ】横浜市営100周年スペシャル(その3)

西工96MC

い西工の最終車体である96MCです。モデルのバスは市電博物館のある滝頭と橫浜駅を結ぶ102系ととなっています。

後のエンジン部分のメッシュにスミ入れしたい感じです。

日野ブルーリボンハイブリッド

ブルーリボンハイブリッドです。方向幕は橫浜駅西口を循環する202系統となっています。

ナンバーは寄付の白ナンバーとなっています。

三菱ふそうエアロスターノンステップ

エアロスターのノンステップバスです。方向幕は326系統急行バスとなっています。橫浜駅と緑車庫を結ぶバスです。緑車庫は橫浜線鴨居駅付近にある車庫です。

どこかのサードメーカーで広告出してくれないですかね。リヤがちょっと寂しいです。

【KATO】ハイエーススーパーロング 幼稚園バス

長らく市場から消えていたKATOのハイエースが再生産となったため増備購入しました。っと言うか、複数購入したかったのですが市場から消えるとは思っていませんでした。

「たうんようちえん」の通園バスです。スクールバスの標識もくっきりと印刷されていて、アップにも耐えられます。

コチラは「つくし幼稚園」の設定になっています。コチラのカラーリングは1色で、スクールバスの標識が目立ちます。

同じ幼稚園にこのバスが達がいたら個人的には奥のバスに乗りたいです。リヤゲートの上部にはテールライトが設置されているのがわかります。

コチラは特に変哲もないハイエースです。

コチラも同じく。スモークガラスにしてロケバスなんかに化かせてみたいです。

なんかのロケ風に仕立てるのも楽しそうです。

【バスコレ】横浜市営100周年スペシャル(その2)

再び横浜市営100周年スペシャルの続きを。

日野ブルーリボン

コチラも青い水玉と同じく限定運用車で、大桟橋でクルーズ船の乗客輸送に使用するバスです。

クルーズ船感染客輸送に活躍したのはコチラのバスでした。特に限定輸送である標記はありませんが、黄色いバスと言うだけで結構目立ちます。

日野セレガ

コチラは元々横浜市の遊覧観光バスとして導入されていたものですが、採算が悪化して現在は遊覧観光からは撤退しています。昨年より、大黒ふ頭への職員輸送バスとして活躍しています。

路線バスの区間でリムジンバスというちょっと贅沢な仕様ですが、乗車時に現金が使えないという不便さがあり、交通系ICカードのみの利用となっています。

方向幕は「スパリゾートハワイアンズ」行きとなっています。

コチラのバスについてはリンク先のバスターミナルなブログさんでもレポートが載っています。

開封売りのお店でもう少し増やしたいです。