【マイクロエース】伊豆急ロイヤルボックス2両セット

コロナから復活いたしました。

伊豆急ロイヤルボックス2両セット

マイクロエースからMA’sCHOICEなる車両セットが出ています。焼き直しから美味しい車両だけのセレクションみたいな感じで、結構良い車両が出ています。その中で伊豆急サロ2184+サロ1801「ロイヤルボックス」2両セットが発売されたため、購入してみました。

ロイヤルボックスは、伊豆急線内のグリーン車廃止後にグリーン扱いで復活した特別車両で、リゾート21には全編成、100系にはこのサロ1801が1本だけ組み込まれていました。伊豆へ行ったとき車内にいる女性係員からロイヤルチケット?(だっけな)を購入して何度か乗車した記憶があります。リゾート21の天井にはプラネタリウムのような仕込みがあり、トンネルに入ると室内灯が暗くなり天井に星空が映し出される仕込みがありました。

方向幕シールが付いています。

実写の写真は探し切れていませんが、アルファリゾートのロイヤルボックスがちょっとだけ写っているのがありました。

コチラもアルファリゾートのなんとも中途半端な写真です。

サロ2184

リゾート21のR4編成に組み込まれているロイヤルボックスがプロトタイプです。マイクロ製のリゾート21に増結用として組み込むことが出来ます。

ロイヤルボックスはいつも空いていたイメージがあります。

リゾート21なので海側と山側で塗装色が違います。

ロゴもよく印刷されています。G車を表すためBoxのロゴのうち「o」の部分が四つ葉のグリーン車マークになっています。

サロ1801

コチラはサハ184から再度G車改造された車両で、100系に組み込まれていた車両です。

100系のロイヤルボックスに乗車したことはありませんでした。

リゾート車と同じように4枚戸の乗降口で、100系は車体中央にだけ出入口がありました。

ロゴはキレイに印刷されています。この時代、淡緑のG車帯はすでに無かったので、100系が銀帯となっている箇所が金帯になっていたのが特徴です。

我が家でも整備後配置となります。

相鉄無蓋車(その3)

YMProjectのトフですが、プロトタイプを先日と角度の違う写真でちょっとお復習いをします。意外と煽り戸は低いです。

妻板は鋼鈑製で、車掌室の妻にも窓がついています。

無蓋部分の床は鋼鈑製で、さび止めのような塗装が施されています。

さて、がんばりますか。

【鉄コレ】東京メトロ7000系(その1)

東京メトロ7000系有楽町線・副都心線7101編成10両セット

副都心線仕様の東京メトロ7000系はマイクロエースから出ていましたが、乗務員室が倍くらいの大きさがあり、似ていないので買うのをやめましたが、ようやく似たのが出てきました。それも鉄コレというお手軽バージョンだったため、購入しました。鉄コレは最近値段的にはお手軽ではありませんが。

背表紙がこのようになっています。

鉄コレで10両セットというのもなんだかで。

雰囲気が出ています。良い感じです。

方向幕シールはサードパーティーに任せたいです。

東急線内は通勤特急元町・中華街行きだけです。

パンタ撤去跡のパンタ台も再現されています。

4、5号車間にある中間運転台の前照灯と尾灯もしっかり再現されています。ココを点灯させそうな猛者が現れそうです。