黒崎銀タキ過去帳

貨車の魅力がまた一つ無くなってしまい寂しい気持ちでイッパイです。
旅客列車のみならず貨車も同じです。
ヘッポコ工場長が通う様になってから、黒崎駅へ出入りしていた銀タ
キで記録できたのはタキ7500、タキ10450、タキ29000、タキ29
100の4形式でしたが、タキ10450を見かけたのは1回だけでした。
今年初めにインフルエンザにかからなければあと2回は行ってました。
入換
古典的な感じのタキ7500。
タキ7521
▲タキ7521
タキ7535
▲タキ7535
タキ7500
1回しか見なかったタキ10450。
タキ10471
▲タキ10471
タキ10450
そこそこ数のいたタキ29000。
タキ29001
▲タキ29001
タキ29015
▲タキ29015
こちらもそこそこ数のいたタキ29100。
タキ29115
▲タキ29115
タキ29100
もう少し通ってまだ他の形式がいたのか知りたい所でした。置き換わ
ったタンクコンテナはコキ200に積まれています。
コキ200
タンクコンテナは1両に2個ずつ積載され、奇数から始まる連番で積ま
れていました。写真のは8040ですが、これと8039が一緒と言う様に、
隣のコキには8013,8014と積まれていました。
タンクコンテナ
▲UT13C-8040
博多駅でサラリーマンの横を通過する銀タキですが、この時他の旅客
も殆ど貨物を見ている人は居ませんでした。
通過

“黒崎銀タキ過去帳” への4件の返信

  1. こんばんわ
    専貨が減るのは
    個人的な想像ですが
    “ダイヤ構成上、遅いのが致命的”では…
    コンテナでしたら
    列車種別が“高速貨”になって95㌔で運転できますし…
    タンク車ですと
    “専貨”ではどんなに頑張っても75㌔が一杯いっぱいです…。
    石巻⇔北王子のパワムも
    コキ化されてからは“高速貨”になりましたし…。

  2. 師匠には是非模型でその姿を再現していただきたく思います。
    銀色のも黄色のタキもいいですね♪

  3. >南栗橋車両管理区荒川支所さん
    こんにちは。九州とは言えメインルートを通る貨物で
    すからダイヤ上の制約は大きそうですねぇ。
    あとはメンテ費用でしょうかね?

  4. >マーボー堂さん
    こんにちは~。そうなんです!行き着く所は模型で残す!
    最近はそんなものばかりで世知辛い時勢になってきました。
    けど、銀タキは模型出てないんですよ~(-_-;
    マーボー堂さん的にはスイッチャの方がいいのでは??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です