昭和な相対式ホーム

先日鶴見線に乗った時、妙に鶴見小野駅が気になりまして、途中下車しました。

気になったのはこの上屋支柱の数と形状です。

ッというわけで、家に帰って早速板を引っ張り出しまして並べてみました。鉄コレのホーム上屋支柱にそっくりです。

駅前には踏切を置きたいです。

でもこっちも似合う感じです。

ココの印象が強いのかな・・・
コチラは矢口渡駅です。こちらも駅前に踏切です。

安善へ

3連休後半は台風に引っかき回されヘロヘロになって帰宅しましたが、甚大な被害が出ており被害に遭われた方々に比べればたいしたことないです。
先日、久々に米タンを見に安善駅に行ってきました。

タキ1000の増殖率は一目瞭然です。

入換用のDE10が到着していたので、エリア1へ向かうとタキが居たのでココで待ちますが、これ以上先で基地側にカメラを構えていると米海軍兵(日本人職員)に怒られるので、ココが限界です。

2線分のタキを1編成にまとめ、エリア1から安善駅へ向かいます。

タキ38000での編成をもう1回くらい撮っておきたいです。

安善駅へ戻ると、横田からの列車が程なく到着しました。今度はこの返空タキの入れ換えが始まりますが、このあと予定があったため移動しました。

陸送

先日から昔撮影したネガのスキャニングを行っていますが、京王の陸送を追いかけた写真が出てきました。以前トレコレで出たタイプでしょうか。

クハ7761です。

約30年後にまさか模型が出るとは・・・