使用部材

トータンさんの質問についてこんな感じになります。
座席はモリタ製のセミクロスシートです。アームレストがないクロスシートというのもありますが、旧客タイプですかね。
コチラに載っております。私はアキバモデルスイモンで購入しました。

ハシゴはこばるのエッチングになります。信号機用のようですが旧客の妻にも行けそうですね。
コチラになります。コレは催事で購入しましたが、レギュラー品であればアキバのポポンデッタで取扱があったはずです。

ッというわけでした。

113系1000番代-その6-

先日、会社の後輩T君が箱根へ行ったと言うことで、大好きなチョコのお土産をもらいましたが、最近は箱根の報道を見かけなくなりました。その後黒たまごはどうなんでしょう?
T君曰くロマンスカーはガラガラで、1両に数人しか乗っていない車両があったとか。

以前にもT君は箱根へ行ってまして、その時T君へ送るメールをずっぴ~。さんへ送ってしまうと言う大失態。ずっぴ~。さんに温泉入ったかどうか聞いてもさっぱりだったと思います。
さて、世間はお盆休みですね。先週末の逗子駅は大混雑でした。ヘッポコ工場長は大病を患い、休暇も少ないので今年は夏休みナシです。

αモデルの113系ですが、室内を作り込もうとしてドツボにはまってます。トミックスの床板を使用しますが、座席はピッチが違うので一旦撤去します。

モリタのセミクロスシートを取り付けますが、必要なのは座面だけで土台の部分は右側のようにかっ飛ばして、ヤスリで仕上げます。

シールプライマーを吹き終えました。ついでにハシゴなんかもシールしました。

トラ55000

引き続きカトーの貨車を導入。トラ55000で2両セット、シートがかかった状態での発売です。

シートを外すと、赤13号を纏ったいい感じです。

トミックスからもトラ55000は発売されていますが、石炭を積んでいて石炭を外すとちょっと残念な感じです。トミックスのは肉厚感は否めませんが、カトーのはスッキリしています。あおり戸そのものは数ミリの鉄板ですからね。
左がトミーのトラ55000。

当社では吉田鉱業からの山砕石輸送に活躍します。