逗子界隈-前編-

先週末から今週にかけて東急5000系の6扉置き換え用の甲種輸送がありました。
北鎌倉駅では既に先客が居たので、側面が写らないのを承知で鎌倉駅へ。

 
後追いで6扉と言うことが分かりますが、ブレちゃいました。

 
神武寺駅へ向かい、総合車両製作所の側線へ。貫通路の上に大きなグリルがあるのを初めて知りました。

 
数日空けて、6扉車と同じ番号の4扉車が搬出となります。搬出は逗子駅で待つことにし、新逗子駅から一旦神武寺駅の授受線へ見に行きます。 
 
4扉車が側線にいました。

 
出発準備の点検が行われているようでした。コチラは貫通路の上にグリルはありません。

 
側線への出入り口はガッチリと閉め切られています。


 
DE10が迎えに来ました。模型でこういうフィギアが乗った状態を再現してみたいです。

 
-つづく-
 

“逗子界隈-前編-” への4件の返信

  1. お寒うございます
    この6ドア車放逐問題
    実は当方『5000系を3本』持っていまして…
    差し替えで入れた分『T車4両』残っていますが
    客用ドアが初期車(1次車)のため実物と違います
    ただコスト減のためそのまま使おうとは思うんですけど
    それでもまだ6両が足りない
    (バルグパーツとして製造元がばらし売りしてくれるか
    入れ換え分3両をヒカリエと同一仕様として出してもらいたいのが正直なところです)
    実車6ドアの逗子帰りは台車やクーラーの再用を睨んでなんですかね!?

    1. >南栗橋車両管理区荒川支所さん
      3編成もお持ちですか。5000系もロットにより違いが色々ありますから拘るとなかなか進めなくなっちゃいますね。
      部品の再利用はどの程度なのでしょうかね。趣味誌での発表を待ってみたいところです。

  2. こんばんゎ。
    DE10に作業員が鈴なり…、オモシロイですね~♪
    こういった作業員のフィギア、TOMYTECから出して欲しいと思う昨今です。
    そうそう、EF64に作業員鈴なりというのは長野駅構内で見たことがあります。

    1. >隠密さん
      現状では、それらしい作業員を塗り替えるしかない感じですね。
      64だとデッキが無いから、両サイドにぶら下がる感じでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です