目黒通りと酉の市

今月の8日と20日が酉の市の日で、先日の一の酉の日に目黒の大鳥神社まで下道でクルマで行ってきました。
途中、新横浜駅前から曲がりますが、この道が将来目黒通りの延長となります。現在は新羽駅の少し先でおわっていますが、その先、道路の工事が行われていました。

現在の終点部分から300mほど行くと、その先は約1キロ区間工事中です。

片側2車線の道路となります。この先市営地下鉄高田駅付近までほぼ舗装工事が終わっています。

しかし、新横浜駅方面方面を見ると山が行く手を阻んでいます。道路が完成すると目黒通りとなるため、大鳥神社まで一本道になります。

大鳥神社に到着です。正面の写真撮り忘れたので昨年の写真です。

▲2018年撮影

本殿でお参りします。

いろいろな熊手がありますが、まさにピンキリです。

テントの天井までぎっちりあります。

値段はあってないようなので、冷やかしだとわかると冷たくあしらわれます。

ご祝儀込みで20万円くらいでしょうか。ヘッポコ工場長はいつも神社の1200円のを購入しています。

観光地街道モジュール―その3-

走るバスコレの試走を行うため、無垢の動力を用意してイザ!

針金の厚みが動力車体が抱え込んでしまって自走できず、失敗に終わりました。道路の表層舗装部分を作ってから再度挑戦になりました。

東京駅付近散歩~第7回MODEL TRAIN FESTA~

先日日曜日に、八丁堀で行われたガレージメーカーのMODEL TRAIN FESTAに行ってきました。東海道線で行きますが、3連休のためか大船駅からは最後部でも座席は空いていませんでした。

東京駅まで乗車します。

八重洲中央口が一番近道ですが、八重洲南口を出て行きます。JR高速バス乗り場の横を通り過ぎます。

右側のバスはJR東海バスの「超特急名古屋行き」高速バスです。ちなみに、各駅タイプは急行を名乗ってます。 名古屋まで超特急だと6時間半で早割利用だと2400円、ビジネスシートでも4000円弱なので時間があれば乗ってみたいです。

東京駅八重洲口は屋根というか庇がスゴイです。ココから回り道しながら20分ほど歩いて会場へ向かいます。

途中、首都高都心環状線を渡る橋があります。この付近の道路が河床を利用した区間で有ることは有名です。この辺は楓川という川でしたが、ほとんど運河です。

車道中央に自動速度取締機「オービス」がありました。クルマで走っていると一瞬で通り過ぎちゃうのでマジマジと見たことないです。

さらに、ふらふら歩いて会場の到着です。

中は狭くて引きがないため、写真撮りませんでした。

パンケーキコンテナで工場内の小物を購入して終了です。

帰りは首都高宝町ランプを見学したりして東京駅まで歩きます。

途中高速度遮断器に似た名称のHSBCこと香港上海銀行の東京支店がありました 。

こんなところに口座を持ってみたいです。日本では現在個人口座の取り扱いは終わったような記憶があります。

東京駅まで戻り、ボックスシートで帰りました。