鉄コレ東急1000系(1500番代)3両セット

今年4月に発売になった東急1000系3両セットシリーズのうち、1500番代だけまだ整理していませんでした。

1500番代は実車では更に2種類あり、日比谷線直通車で不要になった1000系を改造したものと、元々池上線にいた1000系を改造したものとあります。外観としては中間車にパンタグラフを2個載せているのが特徴です。

日比谷線用から改造した1501~1508までの7本(1506は欠番)と、池上線用にいた1000系から改造した1523、1524で2種類あります。改造に際しては、雪が谷大塚車庫における検査、点検の都合上、先頭電動車は五反田方に付いているほうが望ましいためそのように改造されています。1523,24は他の1000系と同じように下り方に電動車があるため、デハ1700という形式があります。

今回の模型は、日比谷線直通車からの改造設定編成のようです。中間車屋根はしっかりと作り分けられています。新7000系も鉄コレで出ているため現行の池上線が鉄コレだけで出来てしまうスゴイ時代がやってきました。

発売からかなり時間が経ってしまいましたが、一番上の写真を撮っているとき、ニャジラさんが工作机に乗ってしまい、写真が撮れなくなってしまいました。

出かけたから色々やろうとすると、不思議と必ず帰ってきて邪魔します(爆)
普段は自分のベッドで昼寝するはずなのにわざわざココで昼寝しちゃいました。

“鉄コレ東急1000系(1500番代)3両セット” への2件の返信

  1. お晩です

    同じ1000でも
    4M1C×2か8M1Cで制御系統が違い
    おまけに1500は7000とほほ同じシステムで
    単なる8M1Cでもないという不思議な車両

    一時期1000系を全部1500番台化するとかしないとか言われてましたけど
    結局は現行2本だけ1500化

    7000系を入れて置き換えたけど
    全編成置換に波及せず

    ちょうどJALでババ掴まされた時期だから
    田玉5000も22本で終わり
    一部が予備車確保のため元住吉へ飛ばされるという

    2020もそろそろ全編成そろう時期でもありますし

    まぁこれはあくまでも一素人の考えにしか過ぎませんけど
    2020を1本作り東横系統で試運転だけでもいいから
    何でしなかったか

    そうすればsicの誘導障害とかを
    『乗り入れ相手先で前もって把握すればいいのに』と…

    1500はデジタルでもNECなので
    運転室内部にダイバーアンテナ取り付けてるはずですよ

    1. >南栗橋車両管理区荒川支所さん
      詳しい解説ありがとうございます。
      東急は往々にして予定通り行きませんね。5000系列のグジャグジャが8000系の時みたいになってきていますし、ファンとしては面白みも出てきます。
      運転台のアンテナ今度見てみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です