夜景対応-その2-

建物の躯体隙間からの光漏れはメーカーによる部分も多いので一旦置いて、階下階上での遮光テストを進めます。
3階が電球色、2階が昼光色で光の干渉は無さそうです。

暗くすると隙間からの漏れがありますが、壁の遮光に専念します。裏側は写ってませんが、内壁を作ったので光が有る廊下と無い廊下の違いが出て自己満足です。あとは玄関周りが寂しいので門灯を光らせたいです。

夜景モジュールは満月の時バルブ撮影してみたいです。

夜間対応

打ち合わせしたわけではありませんが、仲間内で偶然、夜景対応の傾向があるようです。今製作中の信号場モジュールも、ストラクチャーを夜景対応にするため若干地面の工事が遅れ気味です。
ストラクチャーはそのままだと透けてしまうので、遮光のために銀色を吹き付けました。ただ、ちょっとでも塗装の隙間があるとそこから光が壁へ透けてしまいます。丁寧に塗らないとダメみたいです。

LEDは電圧にあまり左右されないユニット形式のシールLEDを購入しコレを貼り付ける予定です。一番ピッチの小さいヤツを購入しました。

せっかくなので室内も再現したいと思い、間取りがどうなっているか気になりこう言うモノを駅でゲットして間取りの研究です。

似たような家を見ると外構を研究のため撮したりしてます。

LEDはアキバの専門店で購入しています。アキバでも小売店で見かけるジャンク品などの中には、「アノードコモン」と呼ばれる初心者にはかなり扱いにくいモノもあったりします。
ここの店長さん見た目は怖いですが、対応を見ていると初心者にも丁寧な説明をしているのでオススメ店と思われます。