夜景対応-その36-(コンビニ照明)

建物照明の配線は以前は日圧の端子を使っていましたが、いざ外すとなると意外と外れにくく大変なので今回からはICコネクタを使用することにしました。接続向きがないため逆さしの恐れもありますが、配線の色を合わせるのを確認すれば良く脱着は楽になりました。

制御器からの配線は信号場起点方モジュールへ接続されます。その後はモジュールの下回りだけの引き回しになるので汎用タイプのコネクターでモジュール間をつなぐことにします。

とりあえず最小限の配線だけ施しました。このモジュールも中継となるため端子台を両側に設置して信号場モジュールの終点方に渡せるようにします。

コンビニの横にはお客さんを置きました。アイコムの「好青年」とkobaruの「ぞくっとバイク」を設置です。好青年はあと2人ほど増やしたいです(笑)

夜景対応-その35(コンビニ照明)-

300ミリモジュールにくるコンビニに照明を入れます。いつもの基板付きチップLEDを仕込みます。

カッターでちょん切ってビニール線でつなぎます。

[210582] マイクロLEDコントローラ 踏切 (JAN:4573281210582)

価格:2,808円
(2018/10/19 21:08時点)
感想(0件)

3個だとアンバランスなので4個使用します。

欧州行き早割り運賃「オリックス40」76,300円~人気のヨーロッパ10都市へ【カタール航空】

いい感じです。夜間煌々と光るコンビニが出来そうです。

コンビニの建物は結構分厚いので、遮光塗装を行っていません。屋根に若干の漏れが見られますが、このくらいなら大丈夫なので遮光塗装しないで進めます。

看板光らせるセット買おうかなぁ。

モジュールへの電源の引き込みが課題です。

夜景対応-その35-

KATOの非点灯の車止線路Aを塗装し、その上に行灯式車止標識を取り付けます。

完成しました。既製品よりは「ボワァ」っと光る感じにしてあります。