パンダを見に和歌山へ行った【その4】

1時間に1本くらいしかない路線で、出発の4分前に駅に着きました。券売機前に行ったら、駅員さんがすかさず声をかけてくれて、すぐ特急券を発券してくれました。

乗車するのは「くろしお28号」です。この時点で出発1分前でした。

無事に乗車です。

日曜日と言うこともあり、そこそこ乗車していました。

列車が出発すると沿線に梅の木が目立ちます。田辺市を中心に梅の産地でなので梅の木が多いです。特に2月で梅の花が咲き始めとてもキレイです。

10分で一駅目、紀伊田辺駅に到着です。

構内は結構広いです。

電留線も4本あります。

最近建て替えられたのか、とても新しい駅舎です。

駅舎内は券売機1台と窓口があり、駅売店のセブンイレブンがあるだけです。

駅前にはGMのビルから改造できそうな「高速バスのりば」があります。お客さんが数人待っています。

程なく大阪行きのバスがやってきました。

南高梅の産地なので、梅干しセンターみたいなのが駅前にあるのかと思っていましたがシャッター通りでした。

折り返し時間20分程ですが、普通新宮行きに乗車します。

山口とは違い、この辺りは一気にこの列車に置き換わってしまった感じです。

コレは自転車が乗せられるという意味の幕でしょうか。

一駅目の紀伊新庄駅です。梅がきれいですが、紅い梅の花は見かけませんでした。

-つづく-

パンダを見に和歌山へ行った【その3】

空港からタクシーに乗り5分程でマリオットホテル南紀白浜に着きました。

外観では豪華な感じはありません。

▲翌日撮影.

飛行機の到着にあわせて宿泊客が集中する感じで、ヘッポコ工場長もその1人です。

部屋はアップグレードしてもらい9階の部屋をあてがってもらいました。

ソファーもあり、いい部屋です。

サニタリエリアはコレと言った特徴はありません。

普通のユニットバスです。マリオット系はボディーソープ類が最近は備え付けになっています。

アメニティもとくに代わり映えが無く、ボトルに入っているのはマウスウォッシュです。

中のおふろなどは普通でしたが、窓側が温泉という豪華仕様です。白良浜海岸がよく見える内風呂がついたお部屋でした。

▲翌日撮影.

マリオットは水はいつも無料でついてきます。ココは梅を使ったチョコクランチが置いてありました。

荷物を置いたらラウンジでお茶を頂きます。ロビーレストランと併用で、ラウンジ利用者はカードを見せて入ります。

フリーの食べ物はケーキとフルーツがありました。

コーヒーも頂きます。

紅茶はトワイニングの結構立派なティーバッグです。

レストラン利用者はいない感じで、みなさんステータスのラウンジ利用でした。

この後、タクシーで白浜駅にむかいます。

-つづく-

小野田線本山支線を乗りに行った【その11】

空港へ向かうため、広島空港最寄りの白市駅で下車します。山口宇部空港最寄りの草江駅に比べると空港まで距離があるため、バスが1時間に1本あります。

平屋の小さい駅舎で、お昼の時間帯は無人でした。

40分程待ち空港行きのバスが来ました。芸陽バス初めて乗りました。

ヘッポコ工場長をいれて7人で出発です。

とても空港の近くとは思えない風景です。ココから空港まで1キロも無いです。

15分ほどで広島空港に到着です。バスは再び白市駅方面へ折り返します。

中規模の空港でしょうか。

管制塔などを観察します。

広島空港は会社の慰安旅行で、1998年に来て以来なので25年ぶりです。

お土産を見て回ります。

広島と言えばもみじ饅頭ですが、にしき堂と聞くと西部警察しか思いつきません。広島パニックの回で、にしき堂の広告を付けた広電が爆破されたイメージしかありませんw

空港内に『にしき堂もみじ饅頭』の製造機があるようです。

そのほかカキも名物なので、カキ製品も沢山あります。

保安検査場を抜けるとまたありました。

出発の2時間前ですが、ロビーに旅客の姿はまだ見えません。

16時10分発の羽田行きです。

JALのラウンジがあるようなので時間をつぶすことにします。

サクララウンジがありました。

レセプションです。写真と撮らせてもらおうとお願いしたとき、「アクリル板を外しましょうか?」っと言われてコチラが焦ってしまいました。でも、結果的には固定されていました。

奥の方に1人だけいらっしゃいました。

食べ物はおせんべい類が充実していました。

亀田製菓の枝豆チップスとか初めて見ました。

コチラも歌舞伎揚げの小さいヤツです。

ビールも4種類あります。

全種類頂きました。

2時間あるので充電したりしながらゆっくり出来ました。

-最終回へつづく-