いまから2022JGC修行(7便目・その2)

7便目・札幌

クラスJ席を予約しました。

7時30分発と比較的早い便ということもあり、全体的に空いています。

翼の端っこなので後方の景色は楽しめません。

窓からはこんな感じです。

ドアが閉まっても機内はガラガラで、隣の席に誰も来ないため楽チンなフライトになりそうです。新千歳空港まで1時間30分です。

動画を撮っていたため、テイクオフの写真はありません。上がると快晴で関東平野を一望できました。

機内サービスが始まりスカイタイムを頂きましたが、ヘッポコ工場長以外飲む人がいないようでおかわりの案内が3回も来て、全ておかわりを頂きお腹がガブガブになりました。

帯広が見えてきて間もなく新千歳空港です。

無事に着陸しました。

快晴の北海道に到着です。

ドラえもんがお出迎えしてくれました。

ロビーはまだガラガラです。

12分ヘッドの快速エアポートで手稲駅乗換で稲穂駅を目指します。

地下ホームへ向かいます。

Uシートの座席指定券は指定席券売機のほか、JR東日本のえきねっとのアプリでも買えるのでいまはかなり便利になりました。

ホームにはまだ先行の快速が止まっていましたが、途中の札幌止まりなので後続の小樽行きに乗ります。

乗車するのは9時30分発の快速エアポート95号です。

小樽行きです。

せっかくなので指定席車両Uシートに乗車です。模型欲しくなってしまいます。

この車両はシートピッチと窓が合っていないため、座った場所によっては窓枠しか無い座席が存在する日本3大がっかり車両の一つです。

もう1人だけ乗車してきて、ガラガラのまま出発です。

手稲駅で普通列車に乗り換え稲穂駅に到着しました。見習いの車掌さんでした。

特に何も無い棒線駅ですが、横には札幌運転所の側線が広がっています。

しかし、時間帯が早いためめぼしい物はいませんでした。

基地の外れには入換中のDE10がいるのみ。

控車も間近で見たかったですが、ずっと奥の方に留置されていました。8便目へ乗るために空港へ戻ることにします。

名古屋往復(後編)

所用を済ませ、再び金山駅から名古屋駅を目指します。東海道線は混んでいそうなので中央線の下り列車で名古屋駅を目指します。211系がやってきました。

案の定、中央線の車内はガラガラでした。深いロングシートは座り心地が良いです。

中央線は尾頭橋駅を通らないため1駅で名古屋に到着です。211系のトイレ前のこの部分好きです。

残された211系ゆっくり乗ってみたいです。

この時間帯になると人は少ないですが、金曜日や日曜日はきっと混むと思います。EX予約した特急券を受け取ります。すでに決済が終わっている特急券なので、現金併用、クレジット専用機どちらでも受け取れます。

上りも三島行きが設定される時間帯になってくると、いよいよ最終という感じです。日中は小田原停車のひかり号は名古屋をでると次が小田原ですが、最終帯小田原ひかり号は浜松、静岡にも停車して静岡県内要衝地から上り方面の乗客を浚う役目があるようです。

帰りもG車でマッタリと帰ります。

またN700Sがやってきました。

5人ほどしか乗車しておらずガラガラです。

行きはA席だったので帰りはD席を取りました。車内自動放送で「小田原からは各駅に止まります」って流れていましたが、今まで気にしていませんでした。

夕方から何も食べていないので、金目と鯖の煮魚弁当を頂きます。この時間帯選ぶほど駅弁が無いというのもあります。1380円と、チト高価です。

二段お重の豪華な内容で、美味しかったです。

帰りは寝たいので車販で購入もせずフルリクライニングにして寝ることにします。

以前の座席コンセントは座面にまっすぐ取り付けられていましたが、N700Sでは若干座席側に角度が付けられています。

ウトウトしているウチに熱海駅を通過し、程なく小田原駅に到着しました。それほど多くの人は降りてきませんでした。日中、小田原停車のひかりに待避はありませんが、待避表示灯が点灯していました。停車時間も3分ありココでのぞみ号を待避します。

ひかり号の出発を見届けたいところですが、上り東海道の接続も5分ほどしか無いため急いで在来線ホームへ向かいます。

列車は直ぐにホームへ入線してきまして、乗車列車は最終1本前です。10両編成ですがガラガラでした。

大船駅に到着し、上り列車で下車した乗客は疎らでした。

この後の列車は、上りの最終列車です。

横須賀線側では、ホーム留置の車両がすでに留置されていました。

-おわり-

名古屋往復(前編)

先日、所用があり夕方から名古屋日帰りで行ってきました。仕事が早めに終わり久々に品川駅から新幹線の乗車です。

1本前ののぞみはG車でも、ものすごい混雑でした。

品川駅16時07分発のぞみ237号です。

車両はN700Sです。

普通車はかなりの混雑です。

G車でも窓側が殆ど埋まっているという状態でした。何とか割りの影響かもしれません。

指定席の発売状況はこんな感じでした。

品川駅から乗車ですが、慌てて購入したため東京駅の設定になってしまいました。特急料金は変わらないのでどちらでもOKです。規則上は券面発駅から乗車していない場合、車掌が席を割り当ててしまうことが出来ます。現代ではトラブルの元になるのでそのような運用はしていないようです。

乗車して新横浜駅を過ぎてすぐに車販が来てくれまして、季節のアイスはモカ味でコチラをチョイス。

コーヒーのモカはあまり好きでは無いのですが、アイスのモカは歓迎です。

きぬた歯科の看板を観察しながら車窓を楽しみます。

1時間半ほどで名古屋駅に到着です。N700SのG車、座り心地は良かったです!

17時半なので外は真っ暗です。

金山駅へ向かうため東海道線の上り列車に乗車します。やってきたのは311系でした。

この車両はあと何年活躍するのでしょうか。

車内はすっかりラッシュですが、首都圏よりはマッタリした感じです。

当時は斬新に感じましたが、今ではちょっと古めかしいです。

要衝、金山駅に到着です。上下ホームに列車が同着するとホームはあふれかえります。

金山駅から地下鉄名城線で上前津駅で下車します。 

ココで所用を済ませます。

-後編へつづく-