2023年晩秋のドイツへ【その15・ICEでフランクフルトへ】

日本だとホテルの朝食会場は朝イチから混雑しますが、ドイツというか海外の早朝はあまり混雑しません。8時頃がものすごい混雑します。

早く食べ終え外を散歩しに行きます。ホテルの横は広場になっていてバス停もあります。朝はバスがひっきりなしにやってきます。

ハンブルクにはアルスター湖と言う湖がありそこまで行ってみます。ホテルからは300mくらいでしょうか。

オッサレーなスタバがありました。

湖畔にはクリスマスマーケット用の観覧車が設置されていました。今回オフィシャルな予定がなければあと2週間来るのをずらしたかったです。

アルスター湖を線路が横断しており、ちょうどチェコ・プラハへ行くチェコ鉄道の列車が通過して行きました。

11時24分発のICEに乗車するため10時過ぎにはチェックアウトすることにします。

1時間前にハンブルク中央駅にやってくると保線車が居ました。

デンマーク・コペンハーゲンへ行くデンマーク国鉄の列車です。以前はフェリーで航送されていましたが、現在は橋が完成したため陸路で繋がっています。列車の走行方向も真逆になりました。

乗車するICEがやってきたので乗車します。

ICEの1人掛けの席が空いていたのでここを予約しました。

なかなか快適な座席です。座席はリクライニングしないのですが、網棚の荷物を前側に置くことができ、すりや置き引き対策にも有効です。過去にタリス号でカバンを触ろうとしていた男がいたことがあり、それ以来網棚にも常に気を配っています。居眠りしたら意味ありませんが。

こんな感じです。食堂車などへ移動するときはスーツケース以外はすべて持っていきます。座席が空いてしまうとほかの乗客に座られてしまうこともあるので、テーブルにペットボトルやハンカチを置いていきます。

とはいえ、慣れてくれば「そういうものか」っという感じで、全くストレスにはならず快適に移動できます。DHLのデポがありました。ドイツ郵便のマークが横にあるので提携しているのでしょうか。

列車はハノーファー中央駅に向けて快調に走行しています。

停車駅が長い区間になったので食堂車へ向かいます。ビールとフォカッチャをいただきます。ビールはビールサーバーから出してくれました。

コレがフォカッチャです。

写真とはちょっとアレですが、おいしく頂きます。

再度お代わりに行きます。ビールはこんな感じで、3.6ユーロなのでちょっと高めですが前日のハンブルク中央駅では3.9ユーロなので少し良心的です。街中では2.8ユーロくらいです。

カレーソーセージと一緒にいただきます。今回はパンは要らないと言いました。往路はパンでも結構おなか一杯になり失敗したので。今回はフライドポテトが付いていました。

コチラが4日前です。

4時間ほどで今日の目的地フランクフルト駅に到着しました。

到着直前に座席指定窓をみると、ココからシュトゥットガルトまで乗客がいるようです。

ICE4は食堂車にビールサーバーが付いていて快適な移動でした。

ココからUバーンに乗車し本日の宿へ向かいます。フランクフルト市内でのUバーンは初めてなので、路線が頭に入っておらず乗車するまで5分ほどウロウロしてしまいました。しかもこの時ホームは反対側に立っていました。

Uバーンで1駅乗車し、定宿チェーンに到着です。

-つづく-

2023年秋道東へ【その5】根室~札幌へ

1人用の座席です。札幌へ向かって左側、南側になるため終始日が当たります。

コチラが今回予約した2人席です。

アームレストの下にはコンセントもあり、充電やPC接続が可能です。

さっそく駅弁をいただきます。前日から気になっていた花咲ガニ弁当なるものです。

昨日に続き今日も天気が良く、北海道の大地に青空が映えます。

途中駅でこんなものがありました。おそらく積雪時、ATS地上子がどこにあるかわかるようにしてあるものと思います。

4時間の乗車で札幌駅に到着です。結構早めに時間が経過しました。

おおぞら号は折り返しではなく回送列車として入庫しました。日没も近いので、手稲の車庫へスーツケースをもっていってみます。

稲穂駅に到着後、車庫の方へいくと控車を従えて入換運転をやっていました。前々から撮りたかった控車がみられてラッキーです。

双頭連結器を備えた控車ですが、形式上はチになっています。ご覧の通り日もかなり傾き、気温も低下してきたのでホテルへ行くことにします。

すすきのにあるホテルへ到着すると、もう真っ暗になっていました。

本日のお宿です。以前この東急ホテルズ系列は定宿として利用していましたが、あまりい印象がなく羽田エクセルホテだけに泊まっています。羽田で獲得したポイントの消化を兼ねて今回は宿泊です。

東急ホテルズは今年7月から会員ステータスのランクを増やしましたが正直ピンとこない感じです。メンバーウエルカムドリンクも「各ホテルへお問い合わせ下さい」っという何ともやっつけな感じです。

っとはいえ、ステータス移行期間中のため現在プラチナとなっておりコチラのホテルでも最上階をあてがってくれました。

ビジネスホテルなのでこれで十分です。

サニタリエリアも特に変わり映えしませんが、アメニティは歯ブラシだけとなっており、それ以外はレセプションの横から調達してきます。

荷物を置いたら夕食を摂りに出ます。すすきのは人がごった返していましたが、半分はインバウンド客です。

以前に何度か行ったことのあるお店に向かうと・・・うぅ~(泣)

付近を散策します。すすきの界隈は人が多すぎるので東方向へいどうします。するとメルキュールホテルがありました。日本では一旦撤退していましたが、また最近、進出しなおしているようです。

次回札幌に来たときはココに泊まろうかと思います。

近くをうろついているとお魚屋さんを発見したのでさっそくイン!お刺身の盛り合わせを注文するとちょっと豪華なのが出てきました。でも、ホタテは昨日釧路で食べたほうがおいしかったです。そのほかの刺身はウマウマです。

トウモロコシの天ぷらとポテトフライもいただきます。

〆に寿司を握ってもらいました。満腹になったところでホテルへ戻りますが、ココで仕事で北海道にいるOsgさんと合流。

Osgさんは仕事帰りなので夕食を兼ねてびっくりドンキーで甘党会となりました。
その後ホテルへ戻りました。

-最終回へつづく-

東京から中央線を経由して関西へ【その7】

その後打ち合わせがあり、京橋駅へ抜けたあと、大阪環状線で新今宮駅で地下鉄に乗り換えホテルへ戻ります。やってきたのは天王寺行きのガラガラ列車でした。

座席が2+1の面白い配置ですが、首都圏の通勤電車だと座席定員が減るから採用されなさそうです。

森ノ宮にクモヤ145が見えました。関東では牽引車は見なくなってしまいました。

天王寺駅に到着し、再び大阪環状線の大阪方面へ行く列車に乗り換えます。201系が並んでる素晴らしい眺めです。

新今宮駅で地下鉄に乗り換えます。ホーム上の床サインがハデハデで賑やかです。

新今宮駅の改札をでると地下鉄の発車案内がありました。敵陣地で発車案内があるというのはなかなか見かけません。

改札外で乗り換えます。

ホテルに戻りチェックアウトを済ませて、本町駅まで歩いてそこから御堂筋線で新大阪駅までやってきました。

新大阪駅はかなり混雑しています。豚まんの蓬莱はどの店舗も行列です。

改札内の売り場はもっと混雑しています。

以前は数人並んで買うくらいでしたが、テレビの影響でしょうか。一番地下鉄寄りの売り場はチルド商品がないため、並んでからガッカリする人がいるとかいないとか。

新幹線特急券の売り場もエライ列です。窓口が全部開いていないので出札担当が減らされてしまっているのでしょうか。旅慣れない人はネットや券売機で買うより駅員さんから購入した方が安心できますからね。

EX予約で購入した特急券を券売機で受け取り、乗り場へ向かいます。

小田原停車のひかり号で帰ります。最近は構内の引上線からの遭遇率が高かったですが、今回は大一両所からの出庫車でした。

小田原停車のひかり654号で帰ります。

あまりいい席がなかったので、喫煙コーナーのある10号車を選択しました。

乗車してすぐに駅弁をいただきます。

結構具が入ったお弁当です。

車内販売が来たため硬いアイスで「ずんだ」のフレーバーをいただきます。

ワゴン販売は今月で終了とのことで写真を撮らせてもらいました。今月からはグリーン車のみの車内販売で、もう少し小型のワゴンになるそうです。

ホットコーヒーとセットで購入しました。

コーヒーで溶かしながらいただきます。

小田原駅に定刻に到着しました。このあと10分弱での乗り換えで踊り子に乗り換えます。

新幹線の乗車中にえきねっとで特急券を購入しました。

踊り子号で大船駅へ向かいます。

25分ほどで大船駅に到着しました。

お墓参りを済ませた後、久々の大阪を堪能してきました。

-終わり-