東武トキ1-その1-

先日入場してきたトキ25000ですが、ペアーハンズへ行った際に東武トキ1タイプの妻板を購入しまして、コレに化ける予定です。

説明書では妻板のリブが無くなるまでフラットに削り、妻板キットを貼り付ける指示です。

余白は切り落とすのですが、妻がちょっと分厚い感じもします。

社紋をどうするかなど課題は山積しています。

113系1000’番代-その5-

スロのリハビリで気を良くしましたが・・・
なかなかお面が上手くいきません。削ったテールライトは、銀河のをサラリと付ける予定でしたがGMのライトはちょっと小ぶりのようです。銀河の113系用テールライトとGM前照灯を見比べるとほぼ同じ大きさです。

リムの薄いαのテールライトは・・・コチラも前照灯とほぼ同じ大きさですが、前照灯のリムを考慮するとαのテールを使うのがよさそうです。

αのキットも前照灯にバリがゴツく残っていたり結構大変そうです。

なんだか前照灯も削らなければならない雰囲気です。知っていれば最初から削っただけの話しなので今回は勉強したつもりでいます(泣)

工場プロトタイプ

小船工場はまだまだ製作中ですが、プロトタイプは以前ずっぴ~。さんに連れて行ってもらった流鉄の工場です。ココへ行った時「こんな工場がいいなぁ」との元で製作を始めましたが、似つかないものになってしまいました。しかし、こう考えるとずっぴ~。さんからの影響が大きいですなぁ。

建屋の脇がアスファルト舗装されているとか・・・

ココでは土地に高低差がありますが、収納を考えフラットにしてあります。

駅の起点側にある側線は元貨物線の様ですが、別棟に行く線路という設定になってます。

当然流鉄は車輌製作まではおこなっていませんが、車輌メーカーのこういうのもイメージにはあります。