投稿日: 2014-09-30レール運搬用チキ-その9- 先週は今年最大の仕事がありバタバタしていましたが、無事に終わって一安心しました。 前回の写真と代わり映えしませんが、レール輸送用チキは艶消しクリヤーを吹き付け完成しました。カプラーは貨車用ナックルを取り付けてあります。 記念撮影する場所がないので、コレで一旦竣工とします。
投稿日: 2014-09-24アルナインダンプトロ、モーターカー-その11- 屋根上のヘッドライトや回転灯などを取り付け、艶消しクリヤーを吹いて竣工。動力は今回も指定のカトーポケットライン客車用です。 ダンプトロの連結棒も遠くから見ればそれなりです。 まだ保線区モジュールは無いので、横取基地で記念撮影です。
投稿日: 2014-09-23アルナインダンプトロ、モーターカー-その10- ダンプトロの連結については、実物では殆どが連結棒を用いるため模型ではドローバーの製作となります。キットに付属の部品だと、エッチング抜き落としのため、連結棒というよりは連結板です。 プラ棒の半丸を加工したものを製作しました。中間部分をプラ材質で製作することにより、エッチングキットの弱点であるダンプトロ間の通電も防止できます。連結方向を変えたりすることが出来ます。 MCイエローで塗ってみました。モーターカー屋根上に付く回転灯も黄色く塗ってみました。