第22回国際鉄道模型コンベンション【その6】

国際鉄道模型コンベンション

写真が撮れたところだけ。

木こり鉄道

毎年楽しみしているブースで、かつ、毎年ちょっとずつ改良増築されています。

裏側も拝見。コチラもいずれ作り込むそうです。

この辺りが今年の新作だそうです。

トラフガーダーの使い方が全くのプロですw

駅裏のこの辺も今年は作り込みされています。

ココもそうです。外灯はおそらくHOサイズと思われますが、しっくりと来ています。

見たヨーロッパをまとめているそうです。

オーナーさんは60代と思われ、いつも詳しく丁寧に解説してくれます。目標としたい歳の取り方です。

せんすが80%と思います

笑っちゃいます!

パワーパック類はトミックスで、所々センサーレールが仕込まれていて、自動運転装置が取り入れられています。

上州モントレーライン

湯桧曽駅が再現されているそうですが、ヘッポコ工場長は実物の駅を存じておりません。夜行では何度か通ったことがありますが・・・。

駅舎はペーパー製と思われますが、手際よくまとめられています。

横須賀鉄道模型同好会

HOの定番サークルです。

横須賀と言うだけ、京急などもありますが色々好きな車両を持ち寄った感じです。

追兎電鉄株式会社

信号機とATSを駆使したサークルです。信号機の動きを見ているだけでも楽しいです。

電化柱装架の信号機などなかなか見応えがありましたが、メインとなる駅前は人が多くてよく撮れませんでした。

コチラはサークル名失念ですが、神武寺辺りが再現されていました。

この組み合わせは微妙にあったでしょうか。

元東急のデワ3042です。

別の日にはDDが鎮座していました。

東急車輌製造、現J-TREC前が手際よくまとめられています。

コチラも別の日は相鉄のモヤがいました。

逗子付近の公園が再現されています。

-つづく-

第22回国際鉄道模型コンベンション【その5】

国際鉄道模型コンベンション

天賞堂

天プラ新製品の東武6050系です。第1弾が東急7200系でしたが、2両で完結するチョイスはいいです。

アクラス

205系が新製品で出て最後な感じで、今後は客車などの製品が予定されていますが個人的には、183系再生産してほしいです。

アルモデル

最近は小型動力関係の製品が多いです。

鉄コレで出た、DMVの動力化製品がでているので購入しました。

KATO

メモリアルコーナーとでも言うのか、KATO製品の歴史が綴られています。懐かしいパワーパックや、レールの箱がありました。

1/1の線路清掃が出来そうな綿棒ですw

図面がありました。昔は、職人さんが手書きでやっていたんですね。以前、土木工事の仕事をしていた時、設計士さんが手書き時代からの人と、CADしか知らない世代の人では圧倒的に前者の方が、経験値を除いても図面が上手でした。

新製品が走り回っていました。

こんな製品出していたんですね。

庄龍鉄道

チラつかないLEDを売りにしている庄龍鉄道です。パリピ室内灯もラインナップです。

元住吉にお店ができるようなので、車庫観察の道中にも寄れそうです。

その他

先日他界された小林信夫さんの原画展も行われていました。小林さんが描くGMの箱絵はワクワクしました。

コチラはフォトコンテストで、今年のテーマは電気機関車でそれに関係する作品が展示されていました。

大賞は、多摩川丸子橋から東横線多摩川橋りょうを見る作品で、丁度デキ3021と木造無がい車が通過する写真です。

西武のE22が引く無蓋貨車の編成、いいです。

-つづく-

第22回国際鉄道模型コンベンション【その4】

国際鉄道模型コンベンション

引き続き、企業ブースとレールマーケットを見ていきます。

パンケーキコンテナ

ペーパー製で有名なパンケーキコンテナ。相鉄のトムを作るため、トム5000を買いました。

ソ60はボンネットの曲げで苦労しています。

モーターカーやトロなどもいずれ挑戦したいです。

梅桜堂

コチラもペーパーキットのメーカーです。最近では3D製品も出てきて、新製品はフルカラー3Dプリンタを使用した食品サンプルケースです。紙に印刷したのとは全然違います。

NとHO両サイズあります。なかなかいい感じで、Nサイズを購入しました。

モーリン

砂利やカラーパウダーからストラクチャーまで多く取り揃えています。

緊急車両シリーズも充実しています。

今年の新作は大阪消防のデカールです。

デカール類のラインナップが増えています。

造形はいい出来です。

一つだけ欲を言えば回転灯は透明な部材を使いたいです。カーコレもそうですがね。

HOの現代版ホームでモジュール作ってみたいです。

MAJIRIさんの作品とともに展示されていました。

-つづく-