漁船の形態

先日組み上がったジオコレの漁船ですが、三浦半島の物と比べてみました。左が漁船B、右が漁船Aです。

どちらかというと、漁船Bが操舵室の形状とか近い感じです。

船体が青いのもあるんですね。

やっぱり増備するならBですね。

操舵室が完全な部屋ではなく、雨風をしのげる程度の漁船もいました。こんなのも出してもらいたいです。

ほとんどの漁港にボートに動力が付いたのも沢山停泊していました。ジオコレだとボート乗り場セットに手こぎボートが入っていますが、動力部分はYSK辺りからの発売に期待したいです。

鉄道車両陸送Bセット

かなり以前に発売になりました鉄道車両陸送Bセットを家の中で発掘し、まだ未開封だったため出してみました。

このセットはAとBがありますが、トラクタが現代風のBセットを購入しています。トレコレ第3弾の焼き直しと思われます。トレコレ第3弾には鉄道車両はありませんでしたが、今回は京王井の頭線の3000系が何とも言えないカラーで付属しています。

トラクタはUDのクオンです。

昼間こんなのが来たら驚きます。

後方の台車はゼブラとナンバーが取り付けられています。

車両の妻にはふさぎ板か、シート風のステッカーを貼り付けた方が良さそうです。

陸送と言えば過去に1回だけ行ったことがあります。京王7000系です。京王はJRと線路がつながっていないため、新車の搬入は100%陸送になります。

台車周りをみると先端にも1軸あるタイプでした。

一番後ろには追い越しの注意や右左折時の巻き込みを防止する伴走車が付いています。

観光地街道モジュール-その6-

ニャジラの居ない間にべーピングテープを剥がしました。

バスコレを走らせてみます。凸凹した状態ですが、快調に走ります。

針金を埋め込んでいる分2層になっていますが、試運転を見る限り、直接、板に針金をくっつけても走らせられそうです。

ニャジラ君は喧嘩したようでじゃりン子チエの小鉄みたいな傷つけて帰ってきました。そしてまた膝の上で寝てしまいました。