再び神戸へ-後編-

和田岬駅の車止めの先は用地が広がっています。かつてはこの先に線路があり、更にココから左方向に線路が分岐していました。奥右側の建物は神戸市営地下鉄の入口です。

車止めから民家を1軒挟んで隣にも地下鉄の出入口があります。

神戸駅から快速列車で大阪駅へ向かいます。そういえば神戸駅って東海道本線と山陽本線の分界点でした。コレ見て思い出しました。

12両編成なのでガラガラです。

ウトウトしてしまい気がつくと大阪駅の場内でした。車内はご覧の通り大阪駅までマッタリガラガラでした。

御堂筋線と堺筋線に乗って日本橋のジョーシンへ。トレコレなどを購入。

ところで、神戸市営の券売機はこの様にディスプレイ上で駅名を見て運賃を指定して乗車券の購入出来ますが・・・

大阪市営の券売機は用途メニューだけで・・・

運賃口座は別ボタンの設定となっていて一瞬ディスプレイ画面を見つめたまま考え込んでしまいます。

市営地下鉄、モノレールを乗り継いで伊丹空港へ。パタパタ近い将来無くなってしまうでしょうね。

帰路も京急とJRで帰宅しました。

-おわり-

再び神戸へ-中編-

入口で車両の出入りを管理しているガードマンさんに軽く会釈して今日も撮影開始。

西武40000系は編成をばらされていました。

大阪市営の御堂筋線は出場してしまったようです。

スイッチャー、望遠で無くちゃんと撮ってみたいです。北海道のディーゼルの前にある門はきっちりと閉められています。

コキ・京急・台湾(ヤマシタさん談)と並んでいますが、台湾のMRTは断面がデカイです。

京急も出場が近い感じです。転てつ転換器も見えます。

前回は長田方面へ向かいましたが、今回は和田岬方面へ向かうことにします。

旋回橋初めて見ました。

線路沿いに祠がありました。JRの線路敷きに食い込んでいます。

卍が刻まれていますが何が祀られているのでしょうかね。こう言うストラクチャーも面白そうです。

和田岬駅に到着しました。

2009年に来たときには駅舎がありましたが・・・

駅舎は無くなり駅舎があった場所にはファミリーマートが出来ていました。

-つづく-