225系わかしお乗車記【後編】

「わかしお」を下車して更に外房線へ乗り継いでいった同業者が去ると、構内はひっそりと落ち着いた感じになりました。

改札外へ出てみます。白い駅舎に青い空は、なんとなく海が近い駅のイメージがわきます。元々瓦屋根の典型的な国鉄駅だったようですが、建物前にサイディングで白い壁を作っている感じです。

折返しまで1時間ほど時間があるため、お刺身定食でも食べようかとうろつきます。銚子駅前のイメージをしていましたが、駅前通りを歩いた限りではお店はほとんどシャッターが下ろされていました。かつてはお土産屋さんであったお店ですが、閉店して時間がかなり立っているようです。

魚屋さんを発見しましたが、鮮魚店で食べることはできませんでした。

仕方なく駅横にNEWDAYSがあったため、そこで食料を調達することにします。行ってみると無人店舗のようです。

店内はそこそこの品揃えでした。

レジはキャッシュレスのみで、スイカなど交通系ICカードややクレジットカード専用です。再びパンとコーヒーを購入して改札内へ入ります。

改札は自動改札機が設置されており、指定席券売機と通常の券売機の2台体制です。

構内に入ると、こんなポスターがありました。好きな駅員さんがいるのでしょうね。

255系は折り返し準備が完了し、ドアは開扉されているため車内へ乗り込みます。1番前は遮光カーテンがされていました。トンネル区間のため仕方ないです。

普通車車内を観察したりして時間をつぶします。

帰路も再びG車です。

えきねっとのチケットレス発券だと1000円くらい安かったのですが、紙の特急券が欲しかったため、高いのを承知でコチラを購入しました。

出発までパンを食べて時間をつぶしました。

列車は定刻に安房鴨川駅を出発し、再び東京駅を目指して走行します。山を抜けると単調な景色の中を走り続けます。

湾岸地区に入るとワクワクしてきます。JR東日本物流のセンターがあるようです。そのうちカーコレ、トラコレで出そうな気もします。

サイロなんかも車窓から観察します。

ディズニーランドが見えるとカメラ構える人が多いです。

定刻東京駅に到着しました。

折返しは勝浦行きのわかしお号になります。

出発までは1時間ほどあり、車内清掃などが行われていました。

今回は100キロを超える区間ですが、大都市近郊区間内発着のためそのまま乗車券を購入乳すると途中下車ができません。そのため、今回は東京駅~品川駅間は新幹線経由として途中下車可能な乗車券を発券しました。往路は東京駅で下車しています。

帰路は山手線内通過特例を利用してイモンへ行くため秋葉原と新宿駅で下車しましたが、新宿駅は改札が混んでいたため乗車券を提示してそのまま下車して乗車時に下車印押してもらおうと思っていましたが忘れてしまいました。ちょっと残念でした。

255系は登場したのがついこの前のイメージです。