横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズラウンジ【ティータイム編】

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズのラウンジについて2024年を中心にまとめてみました。
過去のまとめについてはコチラもご笑覧ください。

シェラトンクラブラウンジ

ラウンジの利用には、マリオットボンヴォイのプラチナ会員以上か、ラウンジ利用ができるシェラトンクラブフロア宿泊プラン(+20000円くらい)を選択する必要があります。プラチナ会員は最低価格の部屋でも利用できます。

プラチナ会員、クラブフロア宿泊者は26階にある専用レセプションでチェックインを行います。

年末に訪問した時はクリスマスツリーが飾られていていい感じのレセプションエントランスでした。

ラウンジの中へ入ると、最上階に近いため横浜の街並みを見下ろすことができます。ただし、近年はみなとみらい方面には高層ビル、マンションが建設されたためベイブリッジ方面の眺めは悪くなっています。

ラウンジに入って左側がビュフェで、景色は新横浜方面が見渡せます。入って右側は横浜駅~ベイブリッジ方面が見渡せます。

ティータイム

横浜ベイシェラトンのティータイムは15時からで、ドーナッツとマカロンが有名です。

ドーナッツは日によって違うので連泊でも味変が楽しめますが、ポンデリングの方が先になくなる率が高いです。チョコも大人気です。

チョコは地下1階でも販売されている種類がありますが、目ん玉飛び出る価格です。

そして、カップケーキも人気あります。

そして、なんと言っても名物!?はマカロンです。ここ数年は1人1皿の配膳制でしたが、2024年秋ごろから取り放題に変更され(元に戻った)ています。もう争奪戦です。

ラウンジ入って右側のスペースに入ってしまうとバイキングエリアが見えないため、マカロンを確実にゲットしたいのであればラウンジ左側のエリアがおススメです。無くなるとその後補充されるようなので焦ることもないようです。