オヤ31を見に行ってきた【その4】

市営バスで京都駅へ戻ってきました。この後大阪へ向かいます。

JRの在来線で大阪で行われている模型ショーを見に行きます。何やら遅れていてちょっと怪しい感じです。

奈良線のホームへ行ってみることにします。103系が見たかったのですが、205系がいました。

そのまま大阪まで行くのももったいないので、ディーゼル特急「スーパーはくと」で向かいます。特急は定時で走っているようです。

お昼ご飯がまだでして、特急なら駅弁でも食べながら行こうかと思いましたが、セブンイレブンのサンドイッチにしました。

自由席で先頭車を狙っても良かったのですが、並ぶのもアレなので指定席を確保しました。

東海道線はダイヤ乱れでかなり混んでいるのでコチラで快適に大阪駅まで向かいます。新幹線でも良いのですが、新大阪駅での乗換意外と面倒なので。

今となってはこのLEDも古く感じます。

指定席の3号車は4人乗車したほか、自由席の先頭車は6人並んでいただけでした。

車端には前面展望の映像が映し出されています。

夏休みの青空が続いています。

定刻大阪駅に到着しました。新快速との間隔を開けるためか、大阪駅では3分停車時間がありました。

阪急百貨店で行われている、鉄道模型フェスティバル2022を見に行きます。

窓口で当日券800円を購入します。松屋のときみたいに、関西近辺の模型屋で常連だと招待券配っているのでしょうか。

中に入ると松屋のときの懐かしさを感じきました。

-つづくー

ワンダーフェスティバル2022【後編】

引き続き一般ディーラー部門を覗いて回ります。

1/144のエリアを覗きます。お客さんに声かけているディーラーさんがいますが、「144」はやってますか?っていわれるとヘッポコ工場長的にはアマチュア無線の144MHzに思えてしまいます。

コチラは戦車を扱っているブースです。

お値段もかなりいですが、出来も良いです。

3Dプリンタで製作しているそうです。

コチラはデカール屋さんです。Fトイズ用に購入しました。

印刷もきれいです。

ジャミングポッド(電波妨害装置)買いました。

コチラは館林にある公園のあずま屋だそうですが、アニメの舞台か何かでしょうか?

違うブースではこんなのも売っていましたが、GMでこんなストラクチャー出していたんですね。

コチラは地上配備の対空装備品を販売しているブースです。

右のファランクス欲しかったのですが売り切れていました。

電源車なんかもあり、購入。

その後は、トイズキャビンのガチャを回しに行きます。

仕事猫のの茶トラ白があったので回してきました。

18禁エリアがあります。

出入口に警備員が経っていて厳重です。

買い物も終えて帰ることにしますが、外に大行列が出来ていました。並んでいるのは殆ど女子です。

このクルマと記念撮影していました。おじさんはコレが何だかは知りません。

電線がない近未来な感じの幕張を後にして駅へ向かいます。

10分ほど前に特急が行ってしまったので、快速で帰りました。

ご笑覧ありがとうございました。

ワンダーフェスティバル2022【中編】

プラッツは横へ回ると通常?の品物がありました。

コスプレエリアもあります。皆さん写真必死です。

撮り鉄さんや航空ファンが超望遠レンズを必要とするように、コチラでは照明が必須のようです。奥の方は照明とディフューサーを持参していました。コレが何のモデルかは勉強不足です。

コレは何でしょうかね?たぶん有名なキャラクターだと思います。

さて、コスプレの叶姉妹のような人がいる一般ディーラーの方へ向かいます。

大阪デザイナー専門学校だそうで、見せ方もうまいです。

こちらはフィギュアのキャンプ用品を売っています。

お値段は結構いい金額します。

コチラはゴジラを販売しています。

ネコのなんかのキャラクターでしょうか?

コチラは犬のキャラクターです。

可愛らしいです。

フィギュアの縮尺は1/6と1/12の2種類あり、コチラは1/12の情景モデル用となっています。

カラーコーン結構良い感じです。

こんな看板まで出ていて驚きです。

YSFも出展していました。モヤさまのサインや高田純次の番組で紹介されたときの写真も並べられていました。

露天風呂売ってました。

プールとか作ってみたいです。

YSKも出展していました。1/12のドラムクッションをラスイチとのことで購入。

何か視線のような物を感じてよく見たら、シュワちゃんのターミネーターでした。値段はわかりませんが、売り物でした。

-後編へつづく-