ワンダーフェスティバル2022【前編】

2年ぶりの開催となるワンダーフェスティバル(ワンフェス)が7月24日に開催されたので会場の幕張メッセまで行ってきました。
ワンダーフェスティバルは海洋堂が旗を振り開催れている物で、世界最大と言われるガレージメーカーキットの祭典です。

行きはいつも通り、有楽町駅から出場連絡票をもらい京葉線東京駅へ向かいます。

薄暗い通路抜けると最弱小の東京駅が見えてきます。

11時丁度のわかしお号で海浜幕張駅を目指します。

突撃マークを見て行きます。

指定の埋まり具合はまぁまぁです。自由席はかなり混んでいました。

定刻通り発車です。A席はディズニーとか色々見えシロウト向きの座席ですが、ずっと日が当たるので、マニア側のD席を取りました。越中島貨物駅もよく見えます。真っ黒に埋め尽くされていたチキ群はキヤに置き換わりました。写真をよく見るとチキもまだ若干います。

鷺沼の車庫もよくみえます。来年この付近に駅が出来るため工事がたけなわです。

幕張に到着です。ココで降りたのは数人で、皆さん行楽客だったようですう。ホビーショーの時などはもっと混雑しますが、入場料3000円というのもあり疎らな感じです。

QVCのビルを見ながら・・・

到着です。

11時半を過ぎていたので入場はフリー状態でした。手指消毒と検温を済ませて入ります。

入場券は事前にローソンで購入していたので柵の左側を通りインできました。入場券持っていない人は並んで購入します。

まずは企業エリアから見て行きます。

走行してきたのでしょうか?

大阪パトライトのアメリカンバージョン売っていました。58,000円だそうです。

コスプレグッズのお店も沢山ありました。コレ付けてドイツ行ったらたぶん警察に連れて行かれるでしょうね。

メインの海洋堂です。面積はかなり大きいです。ホビーショーで言えばタミヤと同じ立ち位置なので、面積も一番奥ですが広いです。

フムフム・・・

フムフム・・・

モジュールにはちょっと小さいかな。

ウルトラホークは1/48の縮尺だそうです。

別のメーカーになります。皆さん一生懸命写真を撮っていたので撮りましたがよくわかりません。こう言うフィギュアが沢山並んでいます。有名なキャラクターだと思います。

おっ!プラッツ!

当然ながらフィギュア関係の品ぞろいです。

Fトイズの開封売りはありました。

皆さんスゴイ写真を撮っています。撮り鉄並なカメラ群です。

-中編へつづく-

東急バス池上営業所アンテナショップ

東急バス池上営業所で今年も、グッズ販売のアンテナショップが期間限定でオープンしたため、最終日の7月20日に行ってきました。

まずはその前に、池上駅構内にあるしぶそばで腹ごしらえします。

池上店限定の花巻そばと村田商店のあんみつです。花巻そばは海苔が地元商店の海苔を使用しています。

バスに乗り池上営業所に着くと、いつもと雰囲気が違います。

入って左側はバスコレグッズなんかが大量に売られています。

ヨドバシカメラの電車みたいなポップがあります。オリジナルバスコレセットが買えるのはいいですね。

バスコレ30弾のミルキーウェイだけ買えるのもありがたいです。

お子様向けグッズなんかもあります。

ヘビーユーザー向けにはコチラですかね。

配送の注文をしている方が数名いたので、色々お買い上げですね。

メーターは大きくて見やすいです。

座席など入りきらない物は外に飾ってありました。

そして、なんと言ってコレです。オークションで出ているローザ。

50万円だったら間違いなく買いました。車検費用は1回20万円くらいだそうです。

おそらく100万前後の落札価格になると思われます。

モジュールが沢山積めそうです。
一通り見終えて、バスコレ30弾を購入して帰宅します。

営業所を観察しながら帰ります。丁度出光のローリーが来ていました。

ローザ欲しかったなぁ。

JNMA2022レポ

JNMA2022で購入したお店だけ写真を撮らせてもらいましたので、レポートします。

IORI工房

鉄道黎明期のモデルなどを扱っていましたが、最近若干取扱品目が変わってきた感じがします。

コチラでは委託品?のあじさいが目当てで購入しました。

マスターピース

マスターピースはキットを扱っているメーカーですが、今回は毛色の違うもを購入しました。

電飾看板です。縦と横2種類ありまして両方購入。色々表示内容を変えられるようです。

後ろにスイッチがあり、電源はUSB5Vとなっています。

パンケーキコンテナ

続いてパンケーキコンテナです。山梨にあるペーパークラフトのメーカーです。

ロンチキとか色々でています。

コチラは最近の新作群です。月2くらいで新製品出てきているでしょうか。

今回購入したのはソ60です。2両一組ですが、とりあえず組めるかわからないので1両だけ購入しました。

朗堂

コンテナのB級品ばら売りをちょこちょこ購入です。

とまれみよ

とまれみよです。3Dプリンタによるメーカーで東武方面が強いです。

今回は東武のトキ1を購入。当社にも2両存在していますが、作るのが難儀なヤツでしたのでコチラを導入することにします。とまれみよのは積層痕が殆ど無いという、出力を研究し尽くされた製品です。

こんなラインナップです。葉巻はすでに売り切れていました。

タキ5300はコンバージョンキットとなっています。タキ38000は悩みましたが、今回は見送りました。

T356X

コチラも3Dプリンタによるタンク車を出しているメーカーです。

魅力的なタンク車が多いです。

ライセンスの関係で社紋が出せないとのことで、コレはユーザーとしてもちょっとネックとなっています。やれる人は写真からドンドコ作ってしまいますが。

Ver.2の鉄道門を購入しました。

東京ジオラマファクトリー

ペーパークラフトによるストラクチャーを製作している会社です。さんけいみたいな感じですが、ヘッポコ工場長は全く知りませんでした。

ラインナップはさんけいとはちょっと違う感じですが、街中アルアルです。

さんけいはたしか京都のメーカーでしたっけ?コチラは新宿区に会社があるメーカーなので、建物に親近感があります。

今どきの注文住宅みたいな感じでおもしろい展開です。

紀州鉄道

最後に紀州鉄道です。前回も応援買いをしました。

今回はKATO京都店特性品のチップ輸送用のトラを購入しました。実際に紀州鉄道へ乗り入れていた番号だそうです。そのほか、鉄道グッズなども販売されていました。

今回の戦利品ですが、とても楽しいイベントでした。事務局の方々を含め運営された方々に感謝いたします。