3月は何となく無くなる車両とかを追いかけるシーズな感じですが、街中に目を向けると「ゼネラル」「エッソ」「モービル」のガソリンスタンドが間もなく消えようとしています。
エネオスに吸収されてしまいます。エッソとモービルも見つけたら記録しておきたいです。
モジュールを作るための備忘録
ホビダスへのアップが全然出来ません。やっとこさログイン出来ても、管理画面までたどり着けず、更新がままなりません。
駅前にバスのりばを作りたいという願望はありますが、如何せんスペースを必要とします。京王線の千歳烏山駅のバス停はちょっと変わっています。
マンションの1階は自動車の駐車場と言うのはよくありますが、バスのりばというのはあんまり見かけません。
吉祥寺駅発千歳烏山駅行きのバスが到着しました。
誘導員さんに誘導されバックでマンションの下へ入っていきます。
文字だけだとシュールな感じですが、意外と馴染んでます。
屋根があるので雨の日も楽チンそうですが、風があるとベンチへ吹き込んでしまいそうです。
接近情報の電光掲示板もあり、ストレス無く待っていられそうです。
乗務員休憩室の食事用の椅子を用意します。バーベキュー用の椅子を使います。
白色と銀色が入っていますが、白色は使い切ったので銀色を白く塗ります。
こんな感じです。
テーブルの壁の裏はトイレになっています。
飯がまずくなりそうなのでちょっと配置変えようかな・・・