瑞穂ふ頭

先日MV-22ことオスプレイが横浜瑞穂ふ頭にある米軍基地に海上輸送されてきましたが、前々から入口のトラス橋を見たいと思い行ってきました。標識では瑞穂桟橋となってる方向です。

しかし、瑞穂ふ頭の入口で立入禁止とデカデカと書かれています。この先は行けません。

道路橋に平行して鉄道橋が架かっていて、軌道も残っています。しかし、相当の年月使用されていない感じでした。複線分の用地はフルで使われることは無かったのでしょう。

立入禁止の分界点には黄色い線まで引かれています。

まぁ、コレだけ大きく書かれていれば間違って入る事は無さそうです。奥にはインターコンチネンタルやランドマークタワーが見えます。

橋の付け根にはあぶデカ等で何度となく登場するBARポールスターと、スターダストがあります。

こんな荷物積んだトラックが通りました。ナンバーは米国海軍で、積荷には可燃物と書かれたシールが貼られていました。

このあと東高島貨物駅を歩いてみました。

樹木の桜ですが、関東地方は今年のは早く終わっちゃいました。レイアウト上にも桜があるととてもきれいなのですが、時期というか日にちレベルで決まってしまうので採用には躊躇しちゃいます。お花見には行きませんでしたが、街中で実際に見る桜を観察してみました。桜というと桜並木に咲き誇る桜を連想しちゃいますが実際ではそうでも無い感じでした。

コチラは鎌倉八幡宮の段葛の桜で見事な桜並木ですが、コレは人工的に植えてあり見るのを楽しむ物です。

コチラも人工的に植えたと思われる桜ですが、並木では無く1本のみのシンボルツリー的な感じです。

コチラは大船観音の桜です。観音様の周りは人工的に植えたと思われますが、麓のは野生の桜かもしれません。

コチラも大船付近の山に生えている山桜です。個人所有と思われる山に生えているので敢えて植えたのかもしれません。

更にコチラも大船付近の別の山です。手前は公園の桜ですが、写真中央のは切り立った山の斜面に生えている山桜です。コレは完全に野生の桜で、けなげな一点物の桜です。

レイアウト上の山に一本けなげに植えるのも良いかもしれません。

「さくら」と言えば新幹線ですが、ヘッポコ工場長としてはコチラになります。機関車の左側に現金輸送車のマニ30が写ってます。

毎日桜がみられたんです。

スポンサーリンク

工場月例

年度が明けての工場月例です。本日は、4月1日に入社式があったため振替休日で休業日ですが、事務作業等で数名出勤です。

113系が出場したので構内はガラーンとしていて、通関許可の下りた貨物が届いたため荷受けの担当が出勤しています。

トラは試走を兼ねてアントでコロガシ走行を行っています。

構体場内のモーターカー類は相変わらず工事が止まっています。クハ111の1000番代が再び着手となっています。

貫通と内側にペールブルーの吹きつけが完了しました。

今年度は何両竣工するでしょうか。

スポンサーリンク