放水銃付きポンプ車-出初め式-

戸塚消防署の出初め式で、放水のメインは消防団のポンプ車でした。消防署のポンプ車は会場の外に並んでいて、放水演舞には参加していませんでした。そんな中、変わったポンプ車を見かけました。

コチラの東戸塚消防署のポンプ車は放水銃が付いていました。

タンクは2槽あり、薬品も積んでいるため化学消防車の役目も果たしているようです。

カーコレの消防車の様に放水銃があります。

コチラは4年前の写真ですが、戸塚消防署の放水銃付きポンプ車です。横浜は放水銃率高いのでしょうか。
カーコレでは放水銃なし、シャッター付きの消防車を期待したいです。

出初め式

今年も年始恒例の出初め式を見に行ってきました。今年は家から近い戸塚消防署の出初め式です。戸塚消防署と言っても、参加しているのは消防団の方々です。

その中で気になった消防団のポンプ車をピックアップします。一番はやはり、企業の自営消防団でポンプ車を持っている日立製作所です。

なかなかおもしろいです。

装備的には可搬ポンプとホースとはしごで、工場の操業状態的には化学火災はなさそうです。

コチラはブリジストン横浜工場の自衛消防隊ですが、ブリジストンはポンプ車を持ってないようです。

ボンネットにステッカーが貼ってありました。

消防ポンプ車ではなく、日産NV200に可搬ポンプを積んでの参加でした。

変わって、川上町消防団の軽自動車ポンプ車です。かわいらしいですが、山道で狭い地域の川上町にはもってこいのポンプ車です。

カラーリングの変わったところでは、第二分団第二班のポンプ車は、横浜レンジャーのような稲妻マークが施されていました。柏尾町を管轄する消防団のようです。

コチラは一斉放水です。横浜消防のヘリコプターも放水に合わせて参戦していました。

消防団のポンプ車をまともに見られるのは出初め式ぐらいですからとても楽しめました。

緊急自動車をいじる-その1-

モーリンの催事ブランドであるTokyo Modeling Expression 製のインレタを使用して、わき役黒ちゃんの救急車をいじってみました。
わき役黒ちゃんでは、種車となるカーコレが品薄と言うことで、自衛隊百里基地所属の救急車にLEDを仕込んだものが発売されていました。コレでは弊社にはなじまいので百里基地の文字をはがします。

モーリンさんのブースでお聞きしたサンドペーパーとコンパウンドを使用して、百里基地の標記類を全て消します。以前試しにやたら下地まで逝ってしまいましたが、モーリンさんによくお聞きしてやってみたところ、意外と簡単でした。

そして、Tokyo Modeling Expression 製のインレタを貼り付け完成です。実際には細赤帯2条ではありませんが、今回はそのままにしておきます。

光り方もかなりいいです。