鉱山モジュール

先日葛生へ連行され、すっかり鉱山妄想に洗脳されたヘッポコは、鉱山モジュールの製作にかかりました。
手持ちの板から・・・っと思いましたが、ラフスケッチでは面積が足りずホームセンターのカインズへひとっ走り!

700✕350と言う面積の板を製作し、積込設備を仮組、仮置きをして妄想中。
石灰石の積込を想定しているので、ホキ2500や手持ちのホキ8500などの車両が出入りするモジュールになります。もちろんヲキも入れるようにしたいです。

新線建設モジュール

先日も書きましたが、建機コレクション第2弾に日立ZX480ユンボ仕様が入り新線建設が可能になりました。
休みの日に撮影し直そうと思ってましたが、台風以降なかなか快晴になりません。

日立ZX480はアーム全高が高く施工基面側からの開削が可能になりました。
日立ZX480が切り崩した地山をコマツPC200が10tダンプへ移します。PC200が約6杯積み込むとダンプ1台分がいっぱいになります。

里山の森を通り抜けるため反対派が多く買収に難航しましたが、地主さんとの交渉に時間をかけ里山出口に中間駅を設置することとで理解を得られ工事が着手できました。

モータグレーダが出てくれればあとは最高なんですが・・・

バス上屋改修完了

先日鶴見のリトルジャパンへ行きましたが、鶴見駅の駅ビルが無くな
っていてビックリしました。
以前は模型屋さんも入っていた駅ビルでしたが、なんか寂しいです。
鶴見1
駅出入り口が南側にずれているため、リトルジャパンへの歩行動線は
良くなってます。
鶴見2
さて、モジュール内にあるバス折返し所の上屋がなかなか完成しませ
んでした
が、道路管理者と排水系統の協議がまとまり工事完成となり
ました。
改良1
歩道との段差部分にエプロンの塗装をします。
改良2
改良3
改良4
バスの上屋ポールは一般的に車道側に来るようですがヘッポコの家
のそばにあるヒルズ南戸塚の停留所は逆でした。
ヒルズ
ケースバイケースでしょうが、バス停に詳しい知人のバスターミナル
さん
によると柱が道路側でないと単純に上屋にぶつけやすいからとの
ことでした(^^;
ヒルズ2
尼崎
完成1
このあとバス停のポールを建てますが、長尺のバスだと乗降にちょっ
と厳しいです・・・(-_-;
上屋