砂利撒きは85%程度終了。ポイント部分への砂利撒き開始前に一
度掃除機を全体にかけたかったので、今日は乾燥の日でお休み。会
社へ行く前や帰ってきてからもチョコチョコ撒いてましたが、進捗悪い
です。
建屋はもう一度屋根部分を塗装し直して、内側の扉などを設置予定
です。外側はシャッターや車両出入り口の枠を取り付け完了です。
サイロもそろそろ着手し始めないと・・・
っと言う事で今回はモジュールの残面積の関係もあり、ちょっと小型
なサイロになりますがこのタイプを2個設置します。
使用するのはプラストラクト社のラーニングキットにあるNゲージ用
オイルタンクです。ラーニングキットと言う事で入門用の簡単なストレ
ージタンクキットですが、余計な物は全て省いてセメントサイロに変身
してもらいます。
高さが1ミリくらい違うので削り出しからスタート・・・
セメント側線-その4-
さぁ、一日模型を作るぞ!っと意気込むと、誘いのメールがあったり
頭痛持ちの頭痛が発症したり・・・枕木間の砂利撒きが亀さんペース
です。
ハマ線をイメージしているのでDD51+三菱です。三菱鉱業って横瀬
発だったような気が・・・?先日の夜横瀬駅の脇でまだ三菱マテリアル
が操業しているのをみてちょっと感動でした。
▲この位置でカプラー解放させたいです
DDだと本線支障していてあり得ない配線になってます。最終的には
スイッチャで押し込みたいなぁ。
これもアリな様にしたいです。
セメント側線-その3-
一昨日、八王子まで行ったついでにまたまた閉店間際の道楽ぼーず
へ行ってきました。また店主さんエレキ弾いてました!
で、道楽ぼーずへ行ったついでにせっかくなので秩父鉄道の鉄分補
給に秩父へ向かう事にしました。乗務員の習熟訓練のため秩父駅に
7000系が留置されているとの情報が知人より数日前にあり、ついで
で向かって見る事にしました。
とても寂しい県道と、かなり不気味な山伏峠と言う所をとおり約45分
ほどで秩父に到着しました。
しかし、構内には・・・翌朝の4000系が2本留置されているだけです。
すぐさまZuppeさんにメールを送ると熊谷に回送されたとのことでし
た・・・最初からZuppeさんに聞いておけばよかった・・・
貨物が1本あるとの事でしたが、夜10時に秩父で待ちかまえるのも寂
しく、翌日も仕事のため退散しました。
さて、あんまり進んでいないセメント側線です。ユニトラックの線路は
道床厚が厚いため工場側の地盤嵩上げからスタートです。3ミリのバ
ルサを咬ませて地盤嵩上げをし、取り卸し設備の部分は作業員の作
業効率化のためコンクリートたたき仕上げとします。
▲コンクリート部分はいつものスムース・イットを流し込みました
バラストを撒いてから手前側は考えます。