【TOMIX】JR215系近郊形電車(2次車)-その1-

トミックスから発売された215系電車を引き取ってきました。マイクローエスからも10年以上前に発売されていましたが、中古市場では、結構なプレミア価格が付いたりしてなかなか人気の車種でした。

4両の基本と6両の増結セットの構成で、当然両方購入しました。コチラは基本4両セットです。ウレタンは10両入れられるようになっています。そのほか、インレタや方向幕シールもついています。

コチラは増結6両セットで、コチラもウレタンは10両仕様となっています。コチラにはインレタ類は付いていません。

インレタと方向幕です。

IMONで世田谷車両製のインレタもあったので購入してみました。

コチラは方向幕です。暗い感じで、実車も前面はよくわからなかったですね。

 マイクロ製も持っていますが、スカート周りはトミックスの方が引き締まっている感じです。

先頭車がモーター車となっているため、反対方向へ走らせるときは推進みたいな感じになってしまいます。

【鉄コレ】橫浜市電1150形

都電ファンならかなりいると思っていましたが、まさかの横浜市電が出るとは思っていませんでした。なので購入です。最近は横浜市営地下鉄が出たり、横浜市営100年記念でバスもでるしで買うのも大変です。

正直よくわからないですが、プロトタイプの1156号車は今も磯子の久良岐公園に保存されているそうです。

ビューゲルはやっつけ品ではなく、しっかりとしたモールドのビューゲルが付いています。

方向幕は6駅分入っていますが、どの系統に合致するのかは調べないとダメです。

183系0番代【その4】

房総特急

中京遠征で仕入れてきたTOMIXの国鉄183系0番代セットをいじり始めます。ペンギンのステッカーをどこにしまい込んだのかわからなくなり、ヘッドマークの取り替えと特急エンブレムの取り付けで終了です。

前回は「さざなみ」をこしらえたので、今回はデフォルトの「わかしお」と一番大好きで乗ることの出来なかった「あやめ」を仕立てます。あとは「しおいさ」になりますが、一旦ココまで。

ニャジラ

ニャジラ君はステロイド剤が効いてきたようでだいぶ血行がよくなってきています。ヘッポコ工場長がパソコンをいじっていてトイレに行ったらパソコンの椅子を占拠して寝始めてしまい、ブログ作業が出来なくなってしまいました。

諦めて他のことをやり始め、気がつくとまた自分のガリガリベッドで寝ていました。元気になり、いたずらの作戦を色々考えているようです。