鉄コレ東急3600形-その22-

デハ3550形を製作中ですが、資料がなかなか揃わず先に進みません。余った車両でサハの着手を開始しました。
トキは本日は酸洗いでお休み中です。

17mノーシル・ノーヘッダの標準車体サハは屋根の作り分けで何種類かタイプに分けられます。
サハ3250形・・・平妻、ガラベン1列
サハ3370形・・・平妻、丸妻、張り上げ屋根仕様
サハ3360形のうち
サハ3364号・・・小窓化、切妻、ランボード付きハコベン2列
サハ3365号・・・小窓化、切妻、ガラベン1列
サハ3366号・・・小窓化、平妻、ガラベン1列
っと、こんなかんじです。

ドア窓の大きさはそのままなのでサハ3250形になる予定です。

鉄コレ東急3600形-その21-

架線はちょっとお休みしまして、昨年4月から放置気味だった鉄コレ
3600形の改造続きをはじめました。
デハ3553と3554の屋根整形が終わり、パンタ台を設置しました。
3553,3554はパンタ台の形状が違うので、その辺の作り分けから
はじめます。
屋根2
屋根を切り妻対応にするため、プラ板盛りつけたのがちょっと時間か
かりました。
屋根