ニャジラ君またまた入院

ニャジラ君は喧嘩をしてきたようで目の下をざっくり切っていました。まだ風邪が治っておらず、涙目で目ヤニの分泌液に傷口からの出血が重なり、写真のようにかなり悲惨な状態で帰ってきました。

目から血を流しているのかと一瞬焦りました。この時点ではすでに出血は止まっていました。

よっぽど痛かったらしく、ヘッポコ工場長から全く離れず具合も悪そうだったため、翌日動物病院へ連れて行き、微熱もあったため再度入院になりました。病院への道中は、普段なら外の景色を楽しんでいるのですが、体調が辛いようで今回は後部座席にしっかりと爪を立てて座っていました。

いつもはこんな感じで、興味津々で外を眺めているのですが・・・

早めに退院できればいいなぁと思っています。

ニャジラその後【退院】

ニャジラ無事退院

このブログをご覧の方でネコが好きな方がどのくらい居るかわかりませんが、ニャジラのご報告です。

体温の40度超えが続いたため、入院を勧められたニャジラですが、6日間の入院治療により快方に向かい無事退院できました。クルマから降りた途端、「撫でて撫でて」と言わんばかりにお腹ごろんをしてくれました。

くしゃみが続き、鼻水に鼻血が混じる状態ですが、なんとか自宅治療になるレベルに下がってきています。家に入ってからも、窓際で自分のにおいのする場所にあがり、気持ちよさそうに昼寝していました。

この時はトータル7時間近く昼寝していました。とにかく寝ていてヘッポコ工場長も安心しました。長生きしてもらいたいです。

治療費のお値段はメン玉飛び出しそうです。天賞堂の東急7200系で6両編成が組めますが、猫エイズキャリアなので保険には入れません。とは言え、命の値段なのそんなことは言っていられません。

ニャジラその後【入院】

ニャジラのその後

我が家のニャジラは先週中頃から更に元気がなくなり、全然動かなくなって、熱も下がらないため入院となりました。

病院へ連れて行くと、先生も「元気ないねぇ」っとのことで、部屋が空いていたので即入院となりました。


3日位してから面会に行きましたが、熱も38.8度となり平熱に下がっていて元気が出ていて、持参したカツオのおやつをムシャムシャ食べてくれました。外が大好きなので、外を眺めています。

面会部屋の出窓でも外を眺めていました。ジャンプもできるようになったため、もうじき退院できそうです。