乗務員乗降台はGM乗降台を改良、両側階段タイプと片階段タイプを製作しました。両側タイプは階段に簡単な色差しを行い、構内通路はGM電車庫キットに入っているものを使用します。
キット付属の土台は使用せずにバルサ材でかさ上げした上に取り付けました。
7番線の分が1個足りなかったです(-_-;
車庫拡張-その4-
先日、会社の2人の後輩から「ヘッポコ先輩いつもお世話になってるのでお土産買ってきました。」っと、日本の北と南のお土産頂きました。北は北海道へ行った後輩でじゃがポックル、南は喜界島出身の後輩で泡盛のお土産でした。そろそろどこかに出かけたくなりました。
さて、乗務員用の乗降台ですが、どうも階段が気に入りません。見て回った乗降台の階段は鋼製階段で向こう側が抜けています。ッと言うことで、プラストラクト社の階段を使うことにしました。家の材料箱を探すとNサイズの階段がありました。
ッというわけで寸法を測り取り付けてみます。いい感じになりました。
向こう側が抜けて鋼製っぽく見えます。この階段で製作再開します。