酉の市

時期はズレてしまいましたが、今年も酉の市へ行ってきました。日曜日と重なったこの日はかなりの混雑で、お参りで入るまで20分程掛かりました。熊手だけ買う人はそのままは入れます。

6列での参拝でしたが、皆さん真ん中を取りたがります。しかし、ど真ん中は神様の通り道なので参拝禁止となっています。

熊手を売る出店も大混雑です。順番が回ってくるまで結構待たされます。

熊手は買い方も難しいので一見さんにはチト厳しいかもしれません。ご祝儀をあげたり、予算交渉したり尻込みしてしまいます。上に掛かっているのは2、3万~といった感じでしょうか?

大混雑で今年は屋台の観察もままなりませんでした。

初荷

お正月は先月から動かなくなってしまったMDプレーヤーを分解清掃とグリスアップして復活させてました。我が家のMDプレーヤーはバリバリの現役なので無いと困ります。

いよいよ今年も始動と言うことで、小船貨物駅では初荷の出発式が行われました。以前の初荷は1月2日でしたが、最近は4日に初荷が行われることが多いです。

袋詰めの小麦粉でしょうか。観音開きの「1」は削り取った方がよさそうです。

小学生の頃、東京に住んでいるとき近くの街の運送屋さんでは、トラックに「初荷」と書かれた幟とエプロンをくっつけて盛大に出発式をした後、そのまま走っていったのを見た記憶があります。平成ヒト桁頃までは大手の物流トラックも「初荷」のエプロン付けて走っているのを見た記憶がありますが、最近は殆ど見かけなくなりました。



クモル145-その2-

クモルの動力はN版パワートラックとでも言うTM-24です。市場からは消えてしまった様ですが、オープンパッケージのクモル発売に合わせて再販されるみたいです。

よく出来ています。

運転台仕切りがありそのままでは動力が入らず、仕切り板を外します。

動力ユニットを組込み、車輪を換装してパンタを載せました。連結面側のカプラーはボディーマウントでは無いTNカプラーを取付ます。

前頭側はボディーマウントのTNカプラーにしますが、当工場内の在庫が無くなったため、購入後取付になります。そのため出場待ちになり、右の二人はあと1週間程このポーズのまま待つことになります。

明日まで春の全国交通安全運動です。ヘッポコ工場長の家の近くでもいつも居ないところにお巡りさんがこっそり立っていたりします。

明日も安全運転で行きましょう。くれぐれもサイン会場へ行くことの無い様に・・・


スポンサーリンク