From USA

先日に引き続きUSAからモノが先週届きました。7月4日に$74以上注文するといいことがあったようなので、テーブル類を追加注文しました。
Nにも使えるかビミョーですが、HOのストラクチャーも注文。ちなみに7月4日はアメリカの独立記念日です。

観覧車のゴンドラの製作にかかりましたが、西日の当たる工作部屋が帰宅後も34度から下がらないため、作業はちょっとお休みします。

横須賀探索

昨日は横須賀にある海上自衛隊と米国海軍の基地が公開されていたためちょっと行ってきました。
まずは海上自衛隊から。AH-1コブラ。幅員が99センチとは知っていましたが、せまっ。

PAC-3。操作室の車両も見てみたかったです。

遠くに見える横須賀線。

アメ横より混んでいます。

横須賀はドブ板通りを中心にドルが使えます。

米国海軍へ。対岸のマックを目指します。

アメリカンなメニュー。暑かったのでマックフルーリーのデカイヤツを注文しました。

奥にあるフードコートはもの凄い混雑です。

アメリカン消防車。

近寄ってみることが出来ました。

暑いので駆け足で回ってきました。

鉄道模型ショウ

今年もこの時期がやってきました。ヤマシタさんから招待券を頂いたので初日会社帰りに寄ってみました。
琴線に触れたモノだけ。入口に一番近いのはGM。
西武新2000系は巨匠方にはかないませんが、我が家も相当編成在籍してきそうです。

小田急クヤ完成品には驚きました。

続いてトミーテックの近江ED14。鉄コレだと展開が楽しみです。
秋田中央交通のデワ。いずれ電車市場から本家バージョンも出そうです。

カトーのコレ。

なんか眺めているだけでも楽しそうで、手頃な値段。

クモハ12とクモニ13の展開が楽しみです。

HO用信号機が発売になるようですが停止現示のボタンも出るそうです。


信号機基盤がN用とほぼ同一のため将来的にはNゲージにも展開するそうです。

ちょっと腰高感はありますが、良い出来です。

トムを2,3両だけ欲しい感じです。

今年も夏が始まりました。