OSPREY-その4-完成!?

エンジン部分の組み立てが結構大変でした。っといっても普通のプラモデルに比べたら全然楽ですが。技MIXの割りには曲線部にバリが残り取り合い部分に苦労をしただけです。

接着剤による経年のヒケがどの程度でるのか心配です。

オスプレイに見えてきました。

内部に入れるパーツを入損ない、2、3個パーツが余ってしまいましたが、一応完成です。

結構デカイです!

レール運搬用チキ-その8-

バルディローズのチキ6000用インレタを使用し転写します。

GMほどではありませんが、転写しやすいインレタです。ただ、細かい文字がつぶれているのが残念です。換算標記はレボーリューションの適当にあるヤツを使用しました。

クリアーを吹いたらほぼ完成です。

OSPREY-その3-

翼まわりは取り付けが不安定な部材が多く、接着剤が乾燥して完全に固着するまで他の部品を付けないようにしているため、工程が伸びています。
フラッペロンとかも固着するまで一日空けています。でも、完成が見えてきました。

ずっぴ~。さんは陸上防衛を増強してますが、ヘッポコ工場長は防空を増強します。っといっても、P-3Cは海上防衛ですね。
しかし、デカイようでちょっと後悔。