妄想中

頭の中ではいつもいつも模型の妄想中ですが・・・
10tダンプカーのキャブを取り除いて妄想中。

松山のダンプトロをイメージしてます。ダンプアップのギミックは残しておきたいので若干腰高になってしまうのが玉に瑕です。
こちらは6立方メートル積み込める旧タイプのダンプトロです。容積率は10tダンプカーと同じ程度です。イメージ的にはこちらの方が近いのですが、模型にはあおり戸の筋交いがありません。

こちらは最新タイプの7.5立方メートル積み込めるタイプです。あおり戸のプレスがきめ細かくなってます。

タイプで行きます。

サハ色差し

西武新2000系も落ち着き再びハマ線仕様の103系サハです。
サッシとHゴム部分の色差しが終了。そろそろ編成の仕様も考えなければなりません。

仕掛品も増えてきまして、当工場のパーツケース兼立体倉庫?がいっぱいになってきました。部品整理の仕方が下手なんですよね・・・

赤い箱の衝動買い

っと言ってもDCCの赤い箱ではありません。先週のイベント時、例によって道楽ぼーずさんへ買い出しとなるわけです。
購入時ちょっとでも躊躇すると皆さん寄って集って背中を押してくれるわけです。しかも、今回は店主さんまで・・・(^^;
ラス2と言われ購入しました。

まぁ、元々ほしかったわけでもありますが、月日とともに諦めもつきかけてました。

しかし、出来もよく全く後悔してません。早く終端駅モジュール製作せねば!