さんけいのペーパーキット「サツキとメイの家」は概ね完成しました。
樹木についは棕櫚の木とのことですが、さんけいのペーパー樹木は
ちょっと悲しい造りなので、トミーテックの樹木コレクションにある「ココ
ヤシ」を一応植えておきました。
箱モデラーさん曰く「棕櫚の木なので和巧の棕櫚がいいですよ」っと
の事でまた今度天賞堂で買ってきます。
井戸やリアカーなどはモジュールに設置した時に製作します。
車両もこのくらい速く組み立てられればいいのですが・・・
ホリデー快速鎌倉号
豊田車のM40こと、115系貫通6連の車両が今年も鎌倉駅までやっ
て来るので見に行ってきました。ホリデー快速鎌倉号です。
鎌倉駅は八幡宮でエライ混雑でして、観察できる逗子駅で待ちかまえ
ます。
朝夕この列車で運転されていた快速むさしの号が変わってしまい、出
番が少なくなったせいか、結構同業者を沿線で見掛けました。
ヘッドマークも前回は快速むさしの号でしたが、今回はホリデー快速
のヘッドマークでした。
今までは大宮駅発着でしたが、今回は南越谷駅発着と言う事で幕が
用意されてないためか、サボが取り付けられていました。
前回は用意された方向幕で大宮行きが表示されてました。
サボ付きの車両はいいですねぇ。
謹賀新年
本年も宜しくお願い致します。もう遠出で見たいモノも無く、今年は近
場でコンテナを観察して模型ではコンテナ列車充実させたいです。
デカールモノのコンテナも買ってあるだけで手つかずなので、こういう
のもチャレンジしたいです。
皆様にとっても良い年でありますように。