リムジンバス

先月イッパイで日吉駅-羽田空港間のリムジンバスが廃止になりま
した。最後に1回だけ九州の帰りに乗りましたが、ガラ空きで廃止納得
します。
東横線との並びをカメラに収めようと日吉へ行くと、空港交通のバスで
ガッカリしました。
空港交通
1時間ヘッドなので次を待つのもしんどく、あきらめましたが、バスター
ミナル
さんは運行時間と事業者を把握(暗記!?)しており聞いてから
出掛ければよかったです。
並び
▲リムジン×東横線
当日は廃止を告げる張り紙が券売機にありました。乗らないのに乗車
券欲しさに1枚買ってしまいました。
廃止
今週始め我が家のバス折り返し所モジュールが風で飛ばされ、大破
しましたが似た様な物を用いてなんとか復旧しました。
復旧記念に日吉-羽田空港線の事業者を並べて記念撮影。
3並び

キハ導入

待ちに待った首都圏色キハ35が発売になりました。当鉄道には一般
色塗り替えた首都圏バージョンもありますが、今回はなんと言っても
900番代が一番の楽しみでした。
で、メイクアップパーツと共に入荷したとの事でリトルジャパンへ取りに
行ってきましたが、店長さん曰く「エラー品があるようです」との事・・・エラー
ラジエターのモールドが無い製品があるとの事で、ヘッポコ用に取って
置いてもらった品物も2割くらいがこのエラー?品でした。
店長さんイチイチ取り替えてくれましたが、お店で売る分が無くなっちゃ
うのでそのまま引き取ってきましてリコールかかるの待ってます。
まぁ、走らせれば分からない範囲ですが・・・
正規品は下の様にスジが入ってます。
正規
しかし、やりたい編成だらけでもう少し導入しないとダメかな?
相模線

スカ色115系-その7-

屋根上のタッチアップに時間がかかってしまう感じだったので、屋根
だけ再塗装してました。塗装出来る日があっても、今週も天気にあま
り恵まれませんでした。
側面の窓ガラスははめ終わりあとは前面ガラスと、トイレ窓、ライト関
係だけになりました。
115
床板はクハ、クモハをTN化するため両端を切りカプラーアタッチメン
トを取り付けます。
床板
しかし、今日も酷い雨で塗装が出来ませんでした・・・