トミックスの新規ポイント

先日静岡ホビーショーで展示されていたトミックスの新規「完全選択
式ポイント」が展示されていました。完全選択式はY字ポイントや三方
ポイントでも採用されていますが、通常のR541タイプも完全選択式
になり登場するそうです。
そのため現在R541のポイントは市場から姿を消してます。
違い
▲見た目はかなり違ってます
下の写真で上が旧タイプの現行ポイントで、下が完全選択式の新規
ポイントです。
まず、ヒンジというか稼働部分のネジが無くなり本物みたいにトングと
リードレールのみのスッキリした形状になってます。
そしてトングレールと基本レールの隙間が非常に狭くなり、本物っぽい
感じになってます。
違い2
違い1
▲電気配線がえらく楽になります♪
写真は隙間大と隙間小と書きたかったのですが・・・意味不明に(-_-;

完全選択式なので後付でギャップを設ける必要がなく、ヘッポコが製
作している片渡りの車庫線などはフィーダーが1本ですむ利点もあり
ます。結果的に車庫の出入庫線の建設は、このポイントの発売を待
ってからの着手です・・・
ポイント
▲値段は100円上がりますが、転轍機標識などが新規に付属します

変わり映えしないですが

変わり映えしない吉沢駅の上家ですが、一応塗装が完了しました。
色は白っぽいクリームで、スカ色のクリーム色をベースにグランプリ
ホワイトとつや消し剤を調合してます。
毛羽立ちが若干ありまして、パテ落としとペーパーがけをもう少し丁寧
にやれば良かったと後悔してます。
上家
▲このあとベンチを取り付けます
当時の資料を見ると屋根は新設時からスレート葺きのようですので
波板を貼ります。波板は「ヒルマ」のピッチが狭い方の波板を使用し
ます。
波板

いすゞCCM

先日、知人より「山梨交通のCCMを貸切からどう?」とお誘いを受け
まして、昨日参加してきました。
天気が危ぶまれましたが、ヘッポコがいる時間帯は何とか薄曇りでし
た。というのも、昨日は夕方から仕事の都合でどうしても東京へ戻ら
なければならす、途中で早退してしまいました。
行きは会社の後輩と待ち合わせて、京王線→高尾→中央本線と乗車
して集合場所の竜王駅へ向かいます。
京王
▲京王本線の快速は初めて乗りました
高尾駅からは中央線普通列車の小淵沢行きに乗換です。土曜日な
ので混雑を心配しましたが、全く問題なく、発車後もあいているボック
スシートがあるほどでした。
115系
▲できればスカ色に乗りたかったです
道中、バスに詳しい会社の後輩に「ところで、CCMって古いの?」と
聞き出す始末のヘッポコ工場長です・・・写真では相当古そうでしたけ
ど、祖父、祖母が甲府に住んでいたので子供の頃に乗った?塗色が
懐かしいバス~♪程度の知識でした(汗)
中央本線の景色も楽しみつつ、笹子峠の手前で昨年訪れた甲州街道
「白野宿」を車内から俯瞰です。
白野宿
▲上から見ると街コレ第6弾にそっくりです
さて、ようやく2時間半程かけて竜王駅に到着です。集合場所の竜王
駅前高速バス乗り場に行くと居ました~!旧塗色のヤマ交バス!!
このバスはいすゞCCMで、山梨交通創業60周年記念の一環で復元
されたバスです・・・とは、後輩談!車内は板張りで最高です♪
CCM_2
▲とにかく塗色が懐かしいです
CCM_車内
▲デハニに続いて木造の良い香りが車内に漂ってました
CCM_はまかいじ
▲バス乗り場の横を「はまかいじ」が通過していきました
途中何カ所かで、乗って降りて撮影したりで最終的には清里を目指し
て行きます。しかし、ヘッポコは仕事の都合で韮崎でお別れとなってし
まいました。
CCM_1
▲「韮崎駅」の方向幕をだして走るCCM!
もっと楽しみたかったですが、仕事なのでコレばかりは仕方ないです。
帰りは甲府から「かいじ」で帰宅となります。
山梨へは良く行きますが、クルマか普通列車なので「あずさ」には滅
多に乗りません。しかも、E257系自体乗車が初めて!「かいじ」なん
て前に乗った時は183系でした。と言うわけで帰りもワクワクです。
かいじ
帰りの車内はお約束の「高原野菜とカツの弁当」をほおばりつつ帰宅と
なりました。
お誘い頂いた皆さんありがとうございました。