タンク部分はアッサリと組み上がりました。
キャブと給油装置部分の組み立てです。ミラーの組み立てが芋付けでして、最大に面倒でした。穴開けて固定した方が良かったです。
ホースリールや操作盤を取付・・・
シャーシに載せます。
説明書が間違っているのか、ハッチが開いた状態が2つ載っていて閉まった状態の説明がよくわかりません。
よくわからないので接着剤で埋めました。
一応完成です。
アオシマのヘリ用給油車と並べてみましたが、いい感じです。
このまま工作を進めます。
モジュールを作るための備忘録
タンク部分はアッサリと組み上がりました。
キャブと給油装置部分の組み立てです。ミラーの組み立てが芋付けでして、最大に面倒でした。穴開けて固定した方が良かったです。
ホースリールや操作盤を取付・・・
シャーシに載せます。
説明書が間違っているのか、ハッチが開いた状態が2つ載っていて閉まった状態の説明がよくわかりません。
よくわからないので接着剤で埋めました。
一応完成です。
アオシマのヘリ用給油車と並べてみましたが、いい感じです。
このまま工作を進めます。
今年もこの時期がやって参りまして、ランドマークプラザまで行ってきました。
子供連れで大賑わいです。毎年ちびっ子達は興味津々で見てます。
会場はもの凄い混雑で、トミーテックだけ見てきました。鉄コレ第22弾待ち遠しいですが、国鉄キハは動力が入るヤツと入らないヤツがあるとか。
静鉄ちびまる子ちゃんは版権待ちだとか。
東武電関はED5010形とまだまだ出るようです。
近江の100形に
伊豆箱根の1300まで来れば当然本家も出そうな感じです。
四国の気動車導入しようかと悩みます。
自衛隊仕様の救急車も発売間近です。
鉄コレ第23弾も気になりますが、秩父も気になります。
銀座線は銚子が出たので皆さん出ると思ってましたね。
福井カッケェ。
シェルターとかも良く出来ています。
GMのこの機械洗浄機は買おうかと思ってます。
帰りにコレを購入して散財しました。
このあと、ヨコハマ鉄道模型パーツ・キット即売会へ行きましたが、実弾切れで見るだけにしました。
さざなみ鉄道倶楽部部長さんが蘇我駅に20時頃来ると言う、工臨返空車の写真を載せていて2軸チが連なったのはとてもインパクトありましたが、コレは地元の部長さんでもちょっとレアだったようです。
先日、会社帰りに武蔵小杉駅で下りのスカ線を待っていると上り線に上総一ノ宮行きが来たので急遽ふらりと行くことにしました。武蔵小杉駅を出る頃はご覧の通りですが、品川駅で一気に満席になり、その後もどんどん乗客が増えていき、錦糸町駅を出る頃にはギュウギュウになります。
19時前に蘇我駅に到着。付近を探索します。
部長さん行きつけの「あごら」発見。駅から徒歩1分。そこそこカウンターは埋まっていたので入るのを断念し、駅反対側の日高屋へ。
20時ちょっと前にやってきました。しかし、今回はチキ5500のロンチキもどきが4連とコキ3連、タキ43000の青と緑が1両ずつの構成でした。
チキ5919
チキ5920
チキ5901
タキ43000。結構列車が頻繁にやってくるので落ち着いて撮れませんでした。
大船まで1時間半以上かかるので足早に退散。蘇我駅からのスカ線直通は1時間後まで無いので、千葉駅まで移動しG車で帰ります。まだ千葉駅を出る頃はガラガラです。
コレが、東京駅を出る頃にはほぼ満席です。UT線が出来てから東海道のG車は東京駅からでも座れないことがあり、東海道ユーザーがスカ線に流れてきている感じがします。以前はスカ線G車空いていて良かったのですが。
そして、今回の大失敗は何も考えずに蘇我駅へ向かってしまったことです。ヘッポコ工場長は品川駅まで定期券があるので精算は品川~蘇我間になります。蘇我駅で改札機を通る時「引去額842円」と出て「うわぁ」っと。840円区間は乗車券の方が安いのでうっかりしてました。
帰路は乗車券を購入しました。