Fトイズから6月に発売された172シリーズを衝動買いしてしまいました。1/144のセスナって初めてな様な気がします。

当然、塗装済みで機体記号のデカールを貼るだけです。朝日航空とかも入っているので、大都会や西部警察風な感じも再現出来そうです。


モジュールを作るための備忘録
Fトイズから6月に発売された172シリーズを衝動買いしてしまいました。1/144のセスナって初めてな様な気がします。

当然、塗装済みで機体記号のデカールを貼るだけです。朝日航空とかも入っているので、大都会や西部警察風な感じも再現出来そうです。

アルファのキットなので何も考えずに塗装工程に入りましたが、マスキングラインを考えているとき、サボ受けのモールドがあるのを発見しました。エラーかと思って説明書を見ると、「金型を共通にしているためサボ受けのモールドは削って下さい」の記載が(-_-;
ッと言うわけで削りました。

削ったあと再び塗装を行いました。

テンプレートでマスキングテープを切り出します。

モーターカーは当社指定の端梁ゼブラ塗装を施します。

一緒にGMのTMCにもゼブラ塗装施しました。
