ゆうマニ×東急

ゆうマニことリゾートゆうの電源車、マニ50 2186を東急電鉄が購入しました。来年の夏に北海道で伊豆急のTHE ROYAL EXPRESS を走行させる際の電源車として使用します。ゆうマニはしばらく長野工場に留置されていましたが、東急電鉄の購入に伴い長津田駅までの甲種輸送が設定されたため見に行ってきました。

長野からの長旅で夜間中継地として一晩留置されている八王子駅へ向かいます。側線に1両だけポツンといました。こちら側は退色がひどく、塗装も塗膜が取れててます。

コチラ側は日が当たっていたせいか褪色も激しいです.

10年以上前に水戸駅で見かけたときのゆうマニです。留置場所は陸橋の下で、一応雨や日光対策はされていたようですが上の写真とは反対側です。やはり日向側が褪色したようです。

機関車との連結を見るために待っていると貴重なDE11がやってきました。連結を見たので長津田駅へ移動します。

長津田駅横の跨線橋の上はかなりの人ですが、JRファンが8割以上だと思います。 クルマの通行に支障を来してきたようで、警察も出動していました。

12時26分授受線側にポイントが切り替わりました。

長津田駅12時29分着。定刻にやってきました。短いからよくわかりません。

前回の甲種を見に来たときより雑草が伸びていてちょっとアレな写真になってしまいましたが、なんか不思議な光景です。

停止位置まで小走りに移動します。日に当たっていなかったコチラ側はあまり褪色していません。

電柱が邪魔ですがヨシとします。

東急線側への入換標識15Rが開通しました。

入換標識の開通で運転開始です。

東急線側へ押し込まれていきます。再びJRの線路を通るのは1年後位でしょうか。

改札を出て授受線脇へ向かいます。 長津田の授受線では見た事無い光景です。

メディアの取材が来ていましたが、モニターしているディレクターが居ないので地上波ではなくケーブルテレビでしょうか。

13時15分過ぎ、牽引のデヤが車庫から出てきました。

授受線のポイントが切り替わると入換合図が現示されいよいよ東急車と連結です。

マヤ34以来、約30年ぶりの国鉄車の入線です。トークアイもこんなのを牽引するとは思っていなかったでしょう。

陸橋の上は人が多く車両をうまく抜ける場所では撮れませんでした。

ホームに出たあと推進で長津田車庫に押し込まれていきます。ゆうマニとトークアイというとってもシュールな光景です。ゆうマニはTHE ROYAL EXPRESSと同じ青基調のラッピングが施されるような記事を読みましたが、ソースは忘れちゃいました。塗色変更をどこで施工するか気になります。

東急は過去にかなり北海道にチカラを入れていましたが、不景気の時サッサとタクシー会社廃業したりして殆ど残っておらず、いま大きい会社はじょうてつと網走交通くらいでしょうか。
車両を譲渡するのは東急は得意のようですが、譲り受けるのはあまり慣れてないと思われます。形式もどうなるか気になるところです。サヤ7050とかサヤ2150とか妄想は膨らみます。ゆうマニは北海道に限らず末永く活躍してもらいたいです。