8時10分発のこだま705号で豊橋駅を目指します。

こだまはG車でも車販が無いし、自由席での全然ガラガラなので自由席で行きます。

ご覧の通りガラガラで、更に3列席の方がもっと空いています。

立ち食いソバが無かったので東華軒のシュウマイ弁当をいただきます。

開けた瞬間、崎陽軒のシウマイ弁当より飯テロ臭が放たれました。とってもおいしそうな香りです。

食後にはシンカンセンスゴクカタイアイスではなく、自販機で購入した31アイスにしました。

キャラメルリボンとなっていましたが、キャラメルソースは見当たりませんでした。

富士山は山頂に笠がかかっていますがよく見えます。

1時間25分後の9時35分、豊橋駅に定刻に到着しました。在来線だと乗り換え時間も含めると3時間かかるため、半分に短縮した効果は豊橋鉄道の乗車にします。

終点の三河田原駅まで乗車してきます。

-つづく-